「新大久保に住むって実際どうなの?」とお考えではありませんか?若者文化と韓国グルメの中心地として知られる新大久保ですが、一人暮らしをする場所として住みやすいのか、治安や家賃相場が気になる方も多いでしょう。
この記事では、新大久保駅周辺での一人暮らしを検討しているあなたのために、アクセス、治安、そして気になる家賃相場まで、新大久保の「住みやすさ」を徹底的に解説します。

一人暮らし新大久保周辺の住みやすさは?

新大久保エリアは、テレビや雑誌で紹介されることも多く、エネルギッシュな街のイメージが強いですが、実際に住むとなると、その魅力と注意すべき点がいくつかあります。
ここでは、新大久保での一人暮らしを考える上で知っておきたい、エリアの基本情報から住みやすさのポイントまでを深掘りしてご紹介します。
エリアの概要
新大久保駅は、東京都新宿区に位置し、JR山手線が通る非常に利便性の高い駅です。特に、日本最大のコリアンタウンとして全国的にも有名で、駅を降りるとすぐに韓国料理店、コスメショップ、K-POP関連グッズ店などが軒を連ね、まるで韓国にいるかのような雰囲気を味わえます。この独特の活気と国際色が、新大久保の大きな特徴となっています。
地理的には新宿の北側に位置しており、新宿駅まで電車でわずか2分というアクセスも魅力の一つ。また、大久保通りや職安通りなど、メインの通りから一歩入ると、意外にも住宅街が広がっており、賑やかなイメージとは裏腹に静かな生活を送れる場所も存在します。
駅の周辺には、学生や会社員など、多様な人々が暮らしており、国際色豊かなコミュニティが形成されている点も、他のエリアにはない特徴と言えるでしょう。
新大久保周辺の特徴
新大久保周辺の最大の特徴は、やはりその国際色と多様性です。特に韓国文化が色濃く反映されており、最新の韓国トレンドの発信地となっています。そのため、街には常に活気があり、特に週末や休日には多くの買い物客や観光客で賑わいます。多国籍な飲食店が豊富にあり、韓国料理はもちろん、アジア各国の料理を手軽に楽しめるのも大きな魅力です。
一方で、新宿区の中でも比較的コンパクトなエリアに商業施設が密集しているため、生活に必要なものが一通り揃う利便性も持ち合わせています。また、新宿駅から近接しているにもかかわらず、比較的庶民的な雰囲気も残しており、昔ながらの商店やスーパーも点在しています。この「大都会の利便性」と「異文化の魅力」、「どこか懐かしい日常感」が融合しているのが、新大久保エリア特有の空気感と言えるでしょう。
ただし、この賑わいが夜遅くまで続くため、静かな環境を最優先する人には注意が必要です。この活気を受け入れ、楽しむことができるかどうかが、新大久保での生活を充実させる鍵となります。
新大久保駅:住みやすい点
- 抜群の交通利便性:JR山手線が利用でき、新宿、渋谷、池袋といった主要ターミナル駅へ乗り換えなしでアクセス可能です。新宿駅まではわずか一駅(約2分)です。
- 食料品・物価の選択肢が豊富:韓国食材やアジア系の食材を扱う専門スーパーが非常に多く、多様な食生活を送れます。また、飲食店も多く、外食の選択肢が豊富でリーズナブルな店も多いです。
- 異文化体験が日常にある:日本最大のコリアンタウンであり、最新の韓国トレンドや多国籍な文化を日常的に感じることができます。刺激的で飽きのこない生活が送れます。
- 生活に必要な施設が揃っている:コンビニ、ドラッグストア、医療機関が駅周辺に密集しており、日々の生活に不便を感じることはありません。
新大久保駅:住みにくい点
- 人混みと騒音:特に週末や休日のメインストリート(大久保通り)は観光客でごった返します。夜遅くまで営業している店も多いため、大通り沿いは騒音に悩まされる可能性があります。
- 治安の懸念:新宿という土地柄、客引きや夜間の酔っ払いなどが見受けられることがあります。特に女性の一人歩きや夜間の帰宅時には、防犯意識を持つことが必要です。
- 観光地化による影響:一部の物価が観光客向けに高めに設定されている場合があります。また、生活感のない賑やかな雰囲気のため、静かで落ち着いた生活を好む人には不向きな場合があります。
- 家賃相場がやや高め:山手線沿線かつ新宿区という立地のため、都内全体で見ると家賃相場は高水準にあります。
新大久保駅周辺の施設情報
新大久保駅周辺には、一人暮らしの生活をサポートし、安心して暮らすために必要な公共施設や医療機関が一通り揃っています。都心でありながら、地域の生活基盤が整っているのが特徴です。
- 役所、行政施設
「新宿区大久保特別出張所」が駅から徒歩9分の場所にあり、住民票の取得や各種手続きなど、区役所に行かずとも身近な場所で行政サービスを受けられるため非常に便利です。「新宿区役所」へも、徒歩約16分ほどで行くことができます。 - 医療機関
総合病院としては、駅から徒歩10分の場所に「東京都立大久保病院」があります。日常的な体調不良に対応するクリニックも充実しており、内科、歯科、皮膚科などが駅周辺に点在しています。特に新宿区全体で医療施設が充実しているため、万が一の際も安心です。 - 図書館、公共施設
「新宿区立大久保図書館」が駅から徒歩10分ほどの場所にあります。コンパクトな図書館で、場所柄、他国の書籍や外国語対応の本が比較的多く揃っています。 - 郵便局
「新宿大久保郵便局」が駅徒歩1分、「新宿大久保郵便局」が駅徒歩9分の場所にあり、荷物の発送や受け取り、ATMの利用など、日常的に利用する機会が多い郵便サービスに困ることはありません。
新大久保駅周辺の買い物環境
新大久保駅周辺は、食料品から日用品まで、多様なニーズに応える非常に充実した買い物環境を持っています。コリアンタウンとしての特性が色濃く反映された、ユニークな買い物が楽しめるのが特徴です。また、大型商業施設の揃う新宿へも近いため、家具家電の買い出しや特別な買い物の際にも困ることはありません。
<新大久保駅周辺の商業施設>
- 西武新宿ペペ
- ドン・キホーテ 新大久保駅前店
<新大久保駅周辺の商店街>
- 大久保商店街 ゆうロード
- 新大久保コリアンタウン
<新大久保駅周辺のスーパーマーケット>
- 業務スーパー 新大久保店:駅徒歩2分
- まいばすけっと新大久保駅前店:駅徒歩1分
- ソウル市場:駅徒歩4分
新大久保駅で利用しやすい飲食店
新大久保駅周辺は、多様な飲食店が溢れる食のパラダイスです。一人暮らしで自炊が苦手な方でも、手軽に安くて美味しい多国籍料理を楽しめます。
<新大久保駅周辺の主なチェーン店>※徒歩10分圏内
- ファミレス:「ガスト」
- カフェ:「スターバックスコーヒー」「喫茶室ルノアール」「ドトールコーヒーショップ」「サンマルクカフェ」「コメダ珈琲店」
- その他:「マクドナルド」「フレッシュネスバーガー」「ペッパーランチ」「福しん」「松屋」「すき家」「吉野家」「やよい軒」「名代富士そば」
<新大久保駅周辺のおすすめの飲食店>
店名 | ジャンル | 特徴 | アクセス |
---|---|---|---|
韓国料理ブルバム新大久保店 | 韓国料理 | 熟練スタッフが焼き上げる最高級ブランド豚のサムギョプサルとシャンデリアが飾られたお洒落な店内が魅力です。 | 新宿区大久保1丁目12−19ピュアーズ 3 ビル 駅徒歩約8分 |
OKUDO CAFE大久堂 | カフェ | 済州島コンセプトのおしゃれ空間で、そぼろパンやクァベギなどのスイーツが楽しめるカフェです。 | 新宿区百人町2丁目2−9 駅徒歩約3分 |
Cafe on | カフェ | 大画面でK-POP MVをリクエストでき、可愛いクマスイーツで推し活に最適なカフェです。 | 新宿区百人町2丁目1−1 K-PLAZA1 駅徒歩約3分 |
新大久保駅の家賃相場
新大久保駅は山手線沿線に位置し、新宿にも近いため、家賃は比較的高い水準にあります。しかし、隣駅である新宿駅と比較すると、物件によっては手頃な価格帯のものも見つけられる可能性があります。
ここでは、新大久保駅周辺での一人暮らしを検討する際に重要となる、具体的な家賃相場を間取りごとに解説します。
新大久保駅の家賃相場:1R・1K
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 8.50万円 |
1K | 10.85万円 |
全体的には、1Rは8万円台後半、1Kは10万円台後半という家賃相場となっており、その中でも駅近、築浅、または設備が充実している物件(バス・トイレ別、オートロックなど)の場合、家賃は10万円を超えることが一般的です。
一方で、築年数が経過している物件や、駅から徒歩10分以上離れたエリア、あるいは線路沿いなどの立地を選ぶことで、6万円台の物件も見つけられる可能性があります。ただし、この価格帯の物件は競争率が高く、すぐに埋まってしまう傾向にあります。
新大久保での一人暮らしで家賃を抑えたい場合は、大久保駅(JR総武線)など、隣接する別の路線の駅周辺も視野に入れて探すことが賢明な戦略となります。また、コリアンタウンの賑わいから少し離れた、静かな住宅街側を選ぶことも、家賃交渉のポイントになる場合があります。
新大久保駅の家賃相場:1DK・1LDK
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1DK | 15.21万円 |
1LDK | 20.83万円 |
1DKの相場は約15万円、1LDKになると約21万円と、一気に相場が跳ね上がります。これは、新宿に近く広い間取りの物件供給が少ないため、希少価値が高いことが主な要因です。また、この間取りになると、築浅の物件や設備の整ったマンションが多くなり、家賃相場は15万円前後が中心となります。
ただし、築年数が古い物件や、駅から徒歩10分以上離れた北新宿や大久保エリアを探すことで、予算を抑えられる可能性はあります。例えば、駅徒歩15分以上、築40年を超える物件の中には、8万円台後半で30㎡超の1LDKが見つかるケースもあります。広さを重視する際は、築年数や駅からの距離といった条件を調整することが重要です。
山手線沿線の家賃相場
新大久保駅は、山手線沿線全体の相場と比較してほぼ同水準、またはやや安価なグループに入ります。
特に注目すべきは、隣駅の新宿駅(約13.7万円)と比較して、1万円以上安いという点です。新宿まで徒歩圏内という利便性を考慮すると、この家賃水準は非常に魅力的です。高田馬場駅や池袋駅と比較しても、単身者向け物件では大きな差はなく、新宿に近接する駅としては高いコストパフォーマンスを誇っています。
新大久保駅の交通アクセスと主要駅までの所要時間
新大久保駅は、東京都心での生活において極めて高い交通利便性を誇ります。JR山手線という最強のアクセスラインを利用できるため、通勤・通学、プライベートでの移動にも不便を感じることはないでしょう。
ここでは、新大久保駅の交通アクセスについて、さらに詳細に掘り下げて解説します。
新大久保駅の交通アクセス
新大久保駅はJR山手線のみが乗り入れています。この山手線一本で、新宿、渋谷、池袋、東京、品川といった主要なビジネス街やターミナル駅へ乗り換えなしでアクセスできるのは、計り知れないメリットです。特に新宿駅までは、たった一駅、約2分という近さで、歩いても15分程度で移動が可能です。これにより、新宿の巨大な商業施設やオフィス街を、自分の庭のように利用することができます。
また、新大久保駅から徒歩圏内には、JR総武線の「大久保駅」があります。この大久保駅を利用すれば、千葉方面や三鷹・立川方面へのアクセスも容易になります。山手線と総武線の2路線が実質的に利用できる点は、新大久保の交通利便性をさらに高めています。通勤・通学だけでなく、休日の外出先が広がるため、都内でのアクティブな生活を送りたい人にとっては、非常に魅力的な立地と言えるでしょう。終電が遅いのも都心ならではのメリットです。
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
新大久保駅から主要な駅までの所要時間と乗り換え回数をまとめた表は以下の通りです。すべてJR山手線を利用した場合の目安時間です。
主要駅 | 所要時間(目安) | 乗り換え回数 |
新宿駅 | 約2分 | 0回 |
池袋駅 | 約7分 | 0回 |
渋谷駅 | 約10分 | 0回 |
東京駅 | 約30分 | 0回 |
品川駅 | 約22分 | 0回 |
上野駅 | 約23分 | 0回 |
上記の通り、都内の主要ターミナル駅へはおおよそ乗り換えなしでアクセス可能です。例えば、新宿まではあっという間に到着するため、新宿の巨大な商業施設やオフィス街を日常的に利用する人にとって、この利便性は計り知れません。朝の通勤ラッシュ時でも、一駅移動するだけであればストレスは最小限に抑えられます。
また、東京駅まで約30分、品川駅まで22分と、新幹線や羽田空港・成田空港へのアクセス拠点となる駅へも直通で行けるため、出張や旅行が多い人にとっても非常に便利です。この抜群のアクセス環境は、新大久保駅周辺に住む最大のメリットの一つであり、忙しい現代人にとって時間を有効に使える大きな要素となります。
新大久保駅の治安について
新大久保駅周辺はコリアンタウンの賑わいで昼間は人目があり比較的安心ですが、夜間は注意が必要です。新宿・歌舞伎町に近く、居酒屋周辺での騒音や、客引き、不審者情報があるため、特に夜間の一人歩きや防犯意識が重要になります。
安心して暮らすには、駅から離れた閑静な住宅街を選び、オートロックや防犯設備の整った物件を選ぶことが基本です。警察のパトロールも強化されていますが、自己防衛の意識を持ち、明るい道を選ぶなど対策を徹底することで、新大久保での便利で楽しい生活が実現します。
※詳しく犯罪発生エリアや犯罪件数を把握したい場合は以下より確認することができます。
>>警視庁犯罪情報マップ
>>区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数 警視庁
【新大久保】エリア別の特徴を解説
新大久保駅周辺は、駅を境に東西で異なる特徴を持っています。一人暮らしの物件を探す際、どちらのエリアを選ぶかで、日々の生活環境が大きく変わってきます。ここでは、新大久保駅周辺を東西に分けて、それぞれのエリアの特徴を詳しく解説します。
新大久保駅西側エリアの特徴

新大久保駅の西側エリアは、東側のコリアンタウンと対照的に「多国籍エスニックタウン」としての様相が濃いのが特徴です。百人町一帯には、韓国だけでなく中華、ベトナム、タイ、インドなど多様なアジア料理店やハラル食材店が集まり、生活感あふれるディープな雰囲気が魅力です。観光客より外国人居住者を主な顧客とし、アジアのダウンタウンのような活気と雑然とした空気が漂います。
戦後、「楽器のまち」として栄えた歴史から楽器店が多いのも特徴で、多様な文化が融合するリアルな日常が息づくエリアです。
新大久保駅東側エリアの特徴

新大久保駅の東側エリアは、東京を代表する「コリアンタウン」として広く知られているのが最大の特徴です。大久保通り沿いは、韓国料理店、コスメ、K-POPグッズ店が密集し、最新の韓国トレンドを体験できる華やかでエンターテイメント性の高い観光スポットとなっています。
西側の多国籍な雰囲気とは対照的に、日本の若者を中心に多くの観光客が訪れ、常に活気にあふれています。大通りから一本北に入ると比較的落ち着いた住宅街も広がり、地域の多様な側面を見せています。
新大久保駅周辺の有名スポット3選
新大久保駅周辺には、観光客だけでなく住民にとっても魅力的な有名スポットが多数存在します。
- 大久保通り・イケメン通り:駅徒歩 約1分
駅から大久保通りに沿って広がるコリアンタウンの中心地で、韓国コスメやグルメ、K-POP関連店がひしめき合い、最新の韓国トレンドを日常的に体験できる活気あふれるエリアです。

- fwee Agit TOKYO:駅徒歩 約3分
ブルー×ピンクのフォトジェニックな3階建て店舗で、韓国コスメブランドfweeの全アイテムを試せる日本初のフラグシップストアです。

- ソウル市場:駅徒歩 約4分
日本最大の韓国食材専門スーパーの一つであり、キムチや韓国の調味料、冷凍食品などが豊富に揃い、本格的な韓国の食文化を自宅で手軽に楽しめる点が魅力です。

新大久保駅はこんな人におすすめ!
新大久保駅は、次のような方々に特におすすめです。
- 韓国文化・アジア文化が好きな人
日常的に最新の韓国トレンドに触れたい、美味しい韓国料理やアジア料理を手軽に楽しみたい人にとっては、これ以上ない環境です。専門店が豊富にあるため、自分の趣味や食生活を充実させることができます。 - 抜群の交通利便性を最優先したい人
新宿まで一駅、山手線沿線で都内主要駅へ乗り換えなしでアクセスできるため、通勤・通学の時間を短縮したい、フットワーク軽く都内を移動したいビジネスパーソンや学生に最適です。 - 活気があり、国際色豊かな環境が好きな人
街の賑やかさをエネルギーと感じられる人、多様な文化や人々との交流に抵抗がない人にとっては、刺激的で楽しい生活を送ることができます。 - 夜遅くまで活気がある場所が好きな人
飲食店が多く、深夜まで営業している店も多いため、帰宅時間が遅くなりがちな人でも、食事や買い物に困ることがありません。
まとめ:新大久保駅はこんな街
新大久保駅は、「最高のアクセス」と「日本最大のコリアンタウン」という二つの顔を持つ、非常にユニークで魅力的な街です。
交通アクセスはJR山手線一本で都内主要駅へ直通という利便性を誇り、多忙な一人暮らしにとって時間を有効に使える最高のロケーションです。家賃相場は山手線内としては比較的抑えられますが、利便性に見合った水準です。住みやすさの面では、多様な飲食店や買い物環境が整っている一方、その賑わいと一部のエリアの治安には注意が必要という側面もあります。
新大久保駅は、「都会の利便性を享受しつつ、国際色豊かな環境で刺激的な生活を送りたい」と考える、アクティブでフットワークの軽い一人暮らしの方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。家賃と立地、そして街の雰囲気を総合的に判断し、ご自身のライフスタイルに合った新生活をスタートさせてください。
東京23区の住みやすさ各エリアごとまとめ
お部屋探しで役に立つ関連記
引っ越しを予定している方向けた情報も多数ご用意しています。ぜひチェックしてみてください。
これから引越す予定の人へ
当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!
さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。