東京都23区の中でも落ち着いた住宅街が広がる杉並区。自然や文化が豊かで、ファミリー層にも人気のエリアですが、「治安はどうなの?」「駅によって雰囲気は違う?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。
本記事では、杉並区の治安や住みやすさ、家賃相場などを23区との比較を交えながら解説します。引っ越しを検討している方はぜひ参考にしてください。

杉並区ってどんな街?住みやすさはどう?

杉並区は東京23区の西側にあり、緑の多い住宅街と個性豊かな商店街が共存するエリアです。交通アクセスが良く、新宿・渋谷方面への通勤通学にも便利。ここでは、杉並区の概要や住みやすさについて詳しく解説します。
杉並区の概要と主要な路線一覧
杉並区は東京都の西部に位置し、面積は約34km²、人口は約57万人(2024年時点)。住宅街が多く落ち着いた環境が広がる一方で、個性的な文化や商店街も点在し、ファミリー層から若年層まで幅広い層に人気です。区内は善福寺川や神田川などの自然に恵まれており、緑地や公園も豊富。交通面でも利便性が高く、都心部へのアクセスが良好です。
主要路線
- JR中央・総武線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 京王井の頭線
- 京王線
- 西武新宿線
また、杉並区はバスも発達しおり、関東バス・都バス・京王バスの3社が縦横無尽に運行しています。加えて、すぎ丸と言う杉並区コミュニティの路線バスも走っており、区内の移動もしやすいです。
杉並区:住みやすい点
- 自然が多く、善福寺川や和田堀公園などリラックスできる場所が豊富
- 治安が比較的良く、ファミリーや単身者にも人気
- 個人商店が多く、地域密着の温かみある街並み
- 新宿・渋谷へ電車で15〜20分とアクセス良好
杉並区:住みにくい点
- エリアによっては駅から遠い住宅街もあり、自転車やバスが必須
- 商業施設が少ない地域では買い物の利便性に欠けることも
- 家賃は23区の平均並みで、駅近物件はやや高め
- 高台と川沿いの標高差が生じる一部エリアは土砂災害の懸念も
杉並区の治安は悪い?23区全体と比較して治安はいい?
杉並区は、23区の中でも治安の良さで定評のあるエリアです。住宅街中心の地域構成が多く、騒がしい繁華街が少ないため、落ち着いた生活を送りたい方には最適です。
杉並区の犯罪情報
杉並区の犯罪件数は23区中でも中位~下位に位置しており、治安の良い住宅地エリアに分類されます。駅周辺でも重大事件の発生率は低めで、犯罪件数・内容ともに落ち着いています。隣接する区と比較しても全体的に安心して暮らせる環境といえるでしょう。
2023年の警視庁データによると、杉並区の刑法犯認知件数は3,456件で、前年比で約150件増加傾向にありますが、これは23区中で中位〜やや下位にあたる水準です。隣接する新宿区、渋谷区、世田谷区などと比較すると、繁華街が少ないこともあり件数は大幅に少ないと言えます。犯罪の特徴としては自転車盗などの非侵入盗が多いです。これは住宅街が多く自転車利用者が多い地域特性が影響していると考えられます。
杉並区の安全対策について
杉並区では、区民の安全と安心を確保するため、以下の防犯対策を実施しています。ここでは、具体的な安全対策の取り組みをご紹介します。
- 防犯パトロールの実施
区内では安全パトロール隊が、区や警察・消防と連携して地域安全パトロール活動を行っています。 - 防犯カメラの設置
街角や公園などに防犯カメラを増設し、犯罪抑止と早期発見に努めています。 - 特殊詐欺被害対策
区内在住の65歳以上の方に対し、電話機に取り付ける「自動通話録音機」を無償で貸与しています。 - 防犯ボランティア団体の活動
地域住民による防犯活動が活発に行われ、地域全体での防犯意識向上を図っています。 - 防災・防犯情報メール配信サービス
特殊詐欺など身近で発生する犯罪の情報や、子どもの安全を守るための不審者情報を、あらかじめ登録したアドレスにメールで提供するサービスを行っています。
杉並区の治安のいい駅ランキング5選
杉並区内で特に治安が良いとされる駅周辺をご紹介します。静かな住宅地が広がり、安心して暮らせるエリアを中心に選出しています。
※駅ごとの詳細な犯罪統計データは公開されていないため、区全体の治安状況や各駅の特徴を総合的に考慮した評価となります。
杉並区の治安のいい駅1位:井荻駅
閑静な住宅街が広がり、繁華街や娯楽施設はありません。全体的に落ち着いた雰囲気です。犯罪発生件数が低く、静かに安心して暮らせます。
杉並区の治安のいい駅2位:高井戸駅
緑が多く落ち着いた住宅街に位置し、治安と交通利便性いずれにおいても良好で住みやすい街です。駅付近に交番があり、定期的に警察が巡回をしているため安心です。
杉並区の治安のいい駅3位:西永福駅
永福町駅は落ち着いた高級住宅街が広がり、犯罪発生率も低め。交番も駅近くにあり、深夜はパトロールが行われたりと、地域の防犯意識が高いため治安が良好です。
杉並区の治安のいい駅4位:浜田山駅
高級住宅街として知られ、静かで落ち着いた雰囲気。道路や街路樹が整備され、街並みも綺麗です。犯罪発生率が低く、住民の防犯意識も高いため非常に治安が良好です。
杉並区の治安のいい駅5位:久我山駅
教育機関が多い文教地区として知られ、緑と水に囲まれた穏やかな雰囲気のエリア。ファミリー層が多く、防犯活動も活発で治安の良い地域です。
※上記のランキングは、公開されている情報や一般的な傾向をもとに作成したものであり、実際の治安状況は時間帯や場所によって異なる場合があります。また、各駅の治安状況を保証するものではありません。実際の居住や訪問を検討する際は、現地の状況を直接確認することをおすすめします。
杉並区の治安の悪い駅ランキング5選
杉並区は犯罪発生率も低く落ち着いているため、特に治安が悪いというわけではありませんが、繁華街に近い駅周辺では人の出入りも多く、軽犯罪が発生しやすい傾向にあります。
※駅ごとの詳細な犯罪統計データは公開されていないため、区全体の治安状況や各駅の特徴を総合的に考慮した評価となります。
杉並区の治安の悪い駅1位:高円寺駅
居酒屋やバーライブハウスが集まる若者に人気のエリア。賑やかな若者文化の一方で、夜間の騒音や酔客によるトラブルが報告されることがあります。夜間の治安面ではやや注意が必要です。
杉並区の治安の悪い駅2位:荻窪駅
大型商業施設が集まり、多くの人が行き交うターミナル駅。万引きや自転車盗難、夜間の酔客によるトラブルがやや目立つ傾向にあり、人の多さが犯罪の機会を増やしていると言えます。
杉並区の治安の悪い駅3位:阿佐ヶ谷駅
駅周辺には商業施設や飲食店が多く、夜遅くまで人通りがあります。賑やかな分、駅周辺では深夜帯のトラブルや騒音が指摘されることがあります。
杉並区の治安の悪い駅4位:新高円寺駅
高円寺駅に近く、その影響を受けて自転車盗難などの軽犯罪が若干多い傾向にあります。商店街と住宅街が混在するエリアで、繁華街ほどではないものの、人の流れが多い分、治安面での懸念が挙げられることがあります。
杉並区の治安の悪い駅5位:西荻窪駅
繁華街ほどではないものの、飲み屋が多いエリアがあるため、酔っ払いによるトラブルが発生することがあります。夜間の一部エリアでは若干注意が必要です。
※上記のランキングは、公開されている情報や一般的な傾向をもとに作成したものであり、実際の治安状況は時間帯や場所によって異なる場合があります。また、各駅の治安状況を保証するものではありません。実際の居住や訪問を検討する際は、現地の状況を直接確認することをおすすめします。
杉並区の家賃相場は?23区内だと安い?
杉並区の家賃は23区内では中間〜やや安め。エリアによってはリーズナブルに住める物件も多く、コストパフォーマンスの良さが魅力です。
杉並区の家賃相場:1R・1K
相場は約8万〜9万円前後。中央線沿線の駅はやや高めですが、駅から少し離れると家賃を抑えやすいです。
- 1R:8.09万円
- 1K:9.26万円
参考:不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S(2025年3月時点)
杉並区の家賃相場:1DK・1LDK
相場は約12万〜16万円程度。ペアや同棲カップルに人気のエリアも多く、荻窪や高井戸周辺が注目されています。
- 1DK:12.12万円
- 1LDK:16.30万円
参考:不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S(2025年3月時点)
杉並区おすすめスポット5選
杉並区には歴史や文化を感じられるスポットが多数存在します。住んで楽しい、訪れても魅力的なエリアです。ここでは、杉並区のおすすめスポットを5つ厳選してご紹介します。
- 善福寺川緑地:西永福駅・浜田山駅 徒歩15分
善福寺川沿いに沿って全長約3.0kmと細長く広がる自然豊かな公園。春は桜の名所として多くの人でにぎわいます。ジョギングや散歩にも最適で、四季折々の風景を楽しめる癒しのスポットです。

- 高円寺純情商店街:天王洲アイル駅最寄り、品川駅徒歩15分、新馬場駅駅徒歩13分
昭和レトロな雰囲気が漂う活気ある商店街。個性豊かな店が立ち並び、食べ歩きや古着探しも楽しめます。高円寺らしいカルチャーを感じられる人気エリアです。

- 大田黒公園 :荻窪駅徒歩10分
音楽評論家・大田黒元雄の邸宅跡に整備された回遊式日本庭園。紅葉や池、茶室があり、静かで美しい空間が広がります。都会にありながら心落ち着く隠れた名園です。

- 大宮八幡宮:西永福駅徒歩7分、永福町駅徒歩10分
「東京のへそ」と呼ばれる由緒ある神社で、安産・子育てのご利益があるとされます。自然に囲まれた境内は癒しの空間で、季節ごとの行事も多く地元に愛されています。

- 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム:荻窪駅北口より「関東バス」で約5分 「荻窪警察署」下車 徒歩2分
日本のアニメ文化を学べる無料のミュージアム。アニメ制作体験や展示があり、子どもから大人まで楽しめます。アニメ好きにはたまらない隠れた名所です。

杉並区はこんな人におすすめ!
杉並区は、利便性と自然、文化的な魅力を兼ね備えたバランスの良い街です。次のような方に特におすすめです。
- 子育てしやすい地域を探しているファミリー
- 落ち着いた住宅街に住みたい方
- 都心へのアクセスも大事にしたいビジネスパーソン
- 商店街など下町情緒を楽しみたい若者・単身者
まとめ:杉並区はこんな街
杉並区は、都会の便利さと穏やかな生活環境を両立した魅力あふれる街です。特に善福寺川や和田堀公園といった自然豊かな緑地、個性的な商店街や文化施設が多く、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。
また、中央線や丸ノ内線など複数の路線が利用でき、新宿・渋谷方面へのアクセスも抜群。利便性と落ち着きのある住環境を求める方には、杉並区は非常におすすめのエリアです。
引っ越し予定の人向けお役立ち記事関連
引っ越しを予定している方向けた情報を多数ご用意しています。ぜひチェックしてみてください。
これから引越す予定の人へ
当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!
さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。