上階から水漏れ!?賃貸物件でのトラブル!
入居中のトラブル!こんな時はどうするのか? 段々と暖かくなり、都心の桜も徐々に咲き始めていますね。 就職や進学などでお引越しをされた方も多いでしょう。 今回は、以前にも書いた賃貸物件へ入居中の際に、実際に起こったトラブル…
入居中のトラブル!こんな時はどうするのか? 段々と暖かくなり、都心の桜も徐々に咲き始めていますね。 就職や進学などでお引越しをされた方も多いでしょう。 今回は、以前にも書いた賃貸物件へ入居中の際に、実際に起こったトラブル…
独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」という。) は、春の引っ越しシーズンを前に、「賃貸住宅居住者に聞く 引っ越しに関する調査」の結果をとりまとめました。 想像以上に首都圏での引越動機として、「契約更新」が影響し…
2018年度の住みたい街ランキングが発表されました! リクルート住まいカンパニーでは、 関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に暮らしている20歳~49歳の7000人を対象に実施した「みんなが選んだ住みたい街…
この赤い三角のマークは一体何を示すのか?ご存知ですか? ビルやマンション、ホテルなどの窓に貼られているこの赤い三角のマーク。皆さんも一度は目にしたことがあると思いますが、何を示すマークかご存知ですか? 実は…
困ったことはありませんか? 築20年以上前の1LDK以上、とくに居室が2室以上ある2DK の場合、居室にTVアンテナのケーブルを接続する端子がない部屋がある場合が多々あります。 寝室にもTVを置きたいのに……
急激に冷え込む朝は、凍結防止機能が作動します。 ここのところ、毎朝の冷え込みが激しいですよね。 東北や北陸の方も雪の被害が多いそうで心配です。 さて、以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、今年も我が家の給湯器の凍結防…
賃貸借契約に伴い、入居審査申込書に記入する「連帯保証人」 「親友にどんなに頼まれても、連帯保証人にはなってはいけない」と親に言って聞かされた人も多いのではないでしょうか? 「連帯保証人」とは 連帯保証人(主…
本当に住みやすい街大賞とは? 国内最大大手の住宅ローン専門金融機関であるアルヒ株式会社は1都3県の【ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2017】を開催し、大賞を発表しました。 本当に住みやすい街大賞は…
冬の結露対策は万全にしましょう! 寒い日がつづいていると、窓の結露に悩まされることはございませんか? 窓だけでなくサッシや窓枠、床なども濡れてしまうとカビなども心配ですよね。 そもそも結露ってなぜ発生するの…
法人名義で賃貸物件を借りる場合、上場している法人を除いて多くの書類を求められる場合がございます。 物件の金額や用途によっても異なりますが、入居審査時の提出書類として予想される書類を記載させて頂きます。 入居審査で求められ…