東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅からJR総武線・総武中央線「錦糸町」駅までのホーム間を乗り換えをしたことはありますか?
錦糸町駅は千葉方面から出勤される方の乗り換えが集中する、乗降客数が城東エリアで最も多い駅です。
乗り換え時間はホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?実際に歩いてみて検証してみました!
■乗り入れ路線
・総武線・総武中央線
2016年度の1日平均乗車人員は106,222人である
のりば
番線 路線 方向 行先 備考 1 総武線(各駅停車)
西行 秋葉原・新宿・中野方面 御茶ノ水駅で 中央線との接続あり
2 東行 新小岩・市川・船橋・千葉方面 3 総武線(特急・快速)
上り 馬喰町・東京・横浜・鎌倉方面 東京駅から 横須賀線へ直通
4 下り 船橋・津田沼・千葉方面 (出典:JR東日本:駅構内図)
・東京メトロ半蔵門線
2016年度の1日平均乗降人員は103,851人である。
のりば
番線 路線 行先 1 半蔵門線
水天宮前・大手町・渋谷・中央林間方面 2 押上〈スカイツリー前〉・北千住・久喜・南栗橋方面

東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅の階段・エスカレーター・エレベーター位置
階段 3号車 5号車 9号車 エスカレーター 3号車 9号車 エレベーター 4号車
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から小田急小田原線「代々木八幡」駅までのホーム間を実際に歩いて乗り換え時間を検証してみました。

乗り換え時間:ホームまで何分ぐらいでしょうか?

総武線に乗り換えるため、いくつかのエスカレーターを登っていきます。


改札口です。ここからも結構距離があります。


一度地上に出て、JR錦糸町駅の北口へ移動します。

前から気になっていたのですが、このオブジェは「ヘ音記号」の組み合わせとのこと。
北口にある「すみだトリニティホール」があるからのようです。


錦糸町駅のホームです。
総武線から総武中央線への乗り換えも多いため、常に人が多いです。
JR総武線・総武中央線 錦糸町駅の階段・エスカレーター・エレベーター位置
1,2番線 階段 5号車 7号車 エレベーター 6号車
3番線 階段 2号車 4号車 エスカレーター 4号車 エレベーター 2号車
4番線 階段 2号車 4号車 エスカレーター 4号車 エレベーター 2号車
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅からJR総武線・総武中央線「錦糸町」駅までの時間は...
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅からJR総武線・総武中央線「錦糸町」駅までのホーム間を歩いた実際の所要時間は5分56秒でした!

錦糸町近辺で部屋探しをする方向け 役に立つ関連記事
これから引越す予定の人へ
当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!
さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。