武蔵小杉の住みやすさは?一人暮らし賃貸の家賃相場とアクセスや治安も解説

武蔵小杉の住みやすさは?一人暮らし賃貸の家賃相場とアクセスや治安も解説

【監修】角名 達矢

(株)ホンネ不動産創業者、宅地建物取引士、不動産業界20年以上。22歳の時に就職した会社にて不動産業界の慣例・慣習があまりにもひどく衝撃を受け、実務を経験した後27歳で独立。TVメディアに多数出演。賃貸仲介・売買仲介ともに経験豊富です。

武蔵小杉は、近年再開発が進み、商業施設やタワーマンションが立ち並ぶ人気エリアとなりました。利便性の高い交通アクセスや豊富な施設が揃い、都心に近く暮らしやすいことから、一人暮らしにも適したエリアです。

本記事では、武蔵小杉での一人暮らしを検討している方に向けて、住みやすさや家賃相場、交通アクセスや治安について詳しく解説していきます。

一人暮らし武蔵小杉駅周辺の住みやすさは?

武蔵小杉駅周辺は、住環境が整っており、便利さと快適さを兼ね備えたエリアです。駅周辺には商業施設や飲食店が充実しており、日常の買い物や外食に困ることがありません。

再開発が進んでいるため、都市の利便性が高い一方で、落ち着いた住宅街も広がっており、忙しいライフスタイルの方にも適しています。また、複数の鉄道路線が利用できるため、都心や他のエリアへのアクセスも非常に良好です。

武蔵小杉エリアの概要

武蔵小杉は、神奈川県川崎市中原区に位置し、近年大規模な再開発が進んだエリアです。もともと住宅地や工業地帯として栄えていましたが、タワーマンションや商業施設の増加により、住みやすい都市として注目を集めています。なお、住みたい街ランキングでも上位となっています。

武蔵小杉駅はJR南武線、東急東横線、JR湘南新宿ラインなど多くの路線が通り、都心へのアクセスも非常に便利です。街全体が新しく整備され、住環境や利便性の高さが特徴のエリアです。

武蔵小杉駅周辺の特徴

武蔵小杉駅周辺は、商業施設や飲食店、カフェが集まり、生活に必要なほとんどのものが揃っています。「グランツリー武蔵小杉」や「ららテラス武蔵小杉」などの大型ショッピングモールがあり、ファッションや雑貨、食料品まで幅広く購入できる環境です。

また、駅近くには深夜1時まで営業しているスーパーもあり、忙しい生活を送る方にも便利です。一方で、駅から少し離れると落ち着いた住宅街が広がり、自然豊かな公園も点在しているため、リラックスした生活が送れます。

武蔵小杉:住みやすい点

武蔵小杉の住みやすい点は、充実した生活インフラと交通アクセスの良さです。商業施設が多く、駅近にはスーパーマーケットやドラッグストア、ファストフード店が揃っており、生活に必要なものがすぐ手に入ります。飲食店も多く充実しているため外食派にも便利です。

さらに、複数路線が利用できるため、通勤通学にも便利で、新宿や渋谷、横浜といった主要エリアまでスムーズにアクセス可能です。

加えて、再開発で新しいタワーマンションや公園が整備されており、キレイで快適な住環境が提供されています。駅前が栄えている割には治安も良好で安心して暮らすことができます。

武蔵小杉:住みにくい点

一方で、武蔵小杉には住みにくいと感じる面もあります。まず、タワーマンションの密集により、人口が増加し、駅や商業施設が混雑することが多くなりました。通勤ラッシュ時も駅構内が非常に混雑します。

また、家賃相場が比較的高いため、リーズナブルな住まいを求める場合はエリア選びが難しいかもしれません。家賃同様、物価も高い傾向にあります。

さらに、多摩川沿いに位置するため、台風や大雨の際には浸水被害が発生するリスクもあります。水害リスクへの備えはしておいた方が良さそうです。

周辺の施設情報

武蔵小杉駅周辺には、生活を豊かにする多くの施設があります。大型商業業施設「グランツリー武蔵小杉」には、ショッピングの他に、クリニックやフィットネスジムも併設されており、健康管理にも便利です。駅直結の「ららテラス」には、スーパーマーケットや飲食店が揃い、日々の買い物に最適な施設です。

また、駅周辺には「聖マリアンナ医科大学東横病院」「関東労災病院」「日本医科大学武蔵小杉病院」の3つの総合病院と、その周辺には小児科、産婦人科などの専門医院があります。医療環境も充実しているため、いざというとき安心です。

さらに、駅内には「小杉行政サービスコーナー」があり、各種証明証の発行の際に便利です。「中原図書館」も近隣にあり、趣味や学びを深める環境も整っています。

武蔵小杉駅周辺の買い物環境

武蔵小杉駅周辺には、駅直結の大型商業施設「東急スクエア武蔵小杉」や「ららテラス武蔵小杉」があり、食料品、衣料品、雑貨など、さまざまな商品が揃います。また、駅深夜まで営業しているスーパーマーケットもあり、夜遅くまで買い物ができるため、忙しい人にも便利です。

また、南口から徒歩3分ほどの場所に、全長250メートルの「法政通り商店街」もあり、個人経営の飲食店が揃っています。地域住民が交流できるイベントも開催され賑わいを見せています。

家電量販店やドラッグストアも充実しているため、日常の買い物には困りません。武蔵小杉は、買い物環境が整った住みやすいエリアです。

<武蔵小杉駅周辺の大型商業施設>

  • グランツリー武蔵小杉
  • ららテラス 武蔵小杉
  • 東急スクエア武蔵小杉
  • イトーヨーカドー 武蔵小杉駅前店
  • Kosugi 3rd Avenue(コスギ サード アヴェニュー)

<武蔵小杉駅周辺の商店街>

  • サライ通り商店街
  • 法政通り商店街
  • センターロード小杉
  • 小杉南壱番街

<武蔵小杉駅周辺のスーパーマーケット>

  • 東急ストア 武蔵小杉店:駅徒歩1分
  • ビオセボン(Bio c' Bon)武蔵小杉店:駅徒歩1分
  • マルエツ 武蔵小杉駅前店:駅徒歩1分
  • foodium武蔵小杉:駅徒歩2分
  • 成城石井 ららテラス武蔵小杉店:駅徒歩4分
  • マルエツ 武蔵小杉駅前店:駅徒歩4分
  • イトーヨーカドー グランツリー武蔵小杉店:駅徒歩4分

武蔵小杉で利用しやすい飲食店

武蔵小杉には、気軽に利用できる飲食店が豊富に揃っています。カフェやファストフード店、ラーメン店からイタリアン、和食など、バラエティ豊かです。

特に「グランツリー武蔵小杉」や「ららテラス武蔵小杉」内には多くのレストランが集まり、ランチやディナーに困りません。また、地元密着型の居酒屋やバルも多く、仕事帰りに気軽に立ち寄れるのも魅力です。

〈武蔵小杉駅から徒歩5分圏内の飲食チェーン店〉

  • 「マクドナルド」「フレッシュネスバーガー」
  • 「サイゼリヤ」「ガスト」
  • 「丸亀製麺」「味奈登庵」
  • 「松屋」「吉野家」
  • 「カレーハウス CoCo壱番屋」「餃子の王将」
  • 「やよい軒」「くら寿司」
  • 「スターバックス」

<ひとりご飯におすすめの飲食店>

  • KOSUGI CURRY:スパイスがよく利いた創作カレーを提供。カレー界でも有名なお店(駅徒歩5分)
  • TRATTORIA guri:カウンター10席ほどのイタリアンのお店。旬の魚や野菜を使ったメニューや料理に合わせたワインを提供(駅徒歩6分)
  • 中華食堂かどや:長い歴史のある町中華。リーズナブルでメニューが豊富(駅徒歩2分)

武蔵小杉の家賃相場

武蔵小杉は、再開発エリアとして人気が高まっているため、家賃相場はやや高めです。タワーマンションも多く、広めの物件や築浅の物件は特に高額になる傾向があります。以下では、1R・1Kと1DK・1LDKの家賃相場について詳しく解説します。

武蔵小杉の家賃相場:1R・1K

武蔵小杉エリアの1R・1Kの家賃相場は、約7万〜8万円程度です。駅近の物件や築年数の浅い物件はやや高めですが、1Rのお部屋であれば駅徒歩5分以内でも、初めての一人暮らしや、コストを抑えたい方に適した家賃5~6.5万円の物件を見つけることができます。

間取り家賃相場
1R6.80万円
1K8.53万円
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 武蔵小杉駅の家賃相場情報 2024年10月時点

武蔵小杉の家賃相場:1DK・1LDK

1DK・1LDKの家賃相場は、約10万〜16万円程度です。広めの間取りを求める場合、駅近や築年数の新しい物件は高めですが、利便性の高いエリアであるため、単身者やカップルに人気があります。特に、設備やセキュリティが充実した物件が多く、快適な生活を求める方におすすめです。

間取り家賃相場
1DK10.67万円
1LDK15.84万円
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 武蔵小杉駅の家賃相場情報 2024年10月時点

武蔵小杉の交通アクセスと主要駅までの所要時間

武蔵小杉駅は、複数の路線が利用できるターミナル駅であり、都心や横浜方面へのアクセスが非常に良好です。以下で、各主要駅までの所要時間と乗り換えについて詳しく解説します。

武蔵小杉駅の交通アクセス

武蔵小杉駅には、JR・東急で複数路線が乗り入れており、都内外のさまざまなエリアへアクセス可能です。新宿や渋谷、横浜といった主要都市への直通アクセスができるため、通勤通学にも非常に便利です。

東京方面に向かう東急目黒線と東横線は、始発が何本か出ているのでタイミングが良ければ座って移動できる場合も。特に、東急東横線を利用すれば、東京メトロ副都心線との直通運転で、都心部までスムーズに移動できます。また、近年、相鉄線が武蔵小杉駅を経由して渋谷・新宿方面に直通する「相鉄・JR直通線」が開業しさらに便利になりました。

1点、タワーマンション建設による急激な人口増加により、通勤ラッシュ時は駅構内が非常に混雑するため、注意が必要です。

<武蔵小杉駅に乗り入れている路線>

  • JR南武線
  • JR横須賀線
  • JR湘南新宿ライン
  • JR相鉄直通線
  • 東急東横線
  • 東急目黒線
  • 相鉄・JR直通線

武蔵小杉駅までの所要時間と乗り換え回数

武蔵小杉駅は、各主要エリアまで30分かからないため、都心へのアクセスが非常に便利です。また、都内だけでなく、横浜方面へも乗り換えなしで行くことが可能です。

駅名所要時間乗換回数
新宿駅約21分乗換なし
渋谷駅約16分乗換なし
池袋駅約27分乗換なし
東京駅約19分乗換なし
品川駅約11分乗換なし
横浜約12分乗換なし

武蔵小杉の治安について

武蔵小杉は、再開発エリアであり、治安が良好な地域です。タワーマンションが多く、住民層もファミリー層やビジネスパーソンが中心で、落ち着いた雰囲気が漂っています。

一方で、商業施設や飲食店が集まるエリアでは人通りが多く賑やかですが、警察の巡回も頻繁に行われているため、安心して生活できます。

【武蔵小杉】エリア別の特徴を解説

武蔵小杉はエリアごとに異なる特徴があります。北口と南口のエリアに分けて、各エリアの魅力について解説します。

武蔵小杉はタワマンの街

武蔵小杉は「タワマンの街」とも言われるほど、再開発により多くのタワーマンションが建設されました。高層マンションが集まることで、景観や生活の質も向上しており、高層階からの眺望や充実した共用施設が人気の理由です。

また、セキュリティ対策や最新の設備が整っている物件が多いため、安心して暮らせる環境が魅力です。

武蔵小杉駅北口エリアの特徴

北口エリアは、再開発の核となっているエリアです。医療と教育分野に力を入れており、医療福祉施設や学校関係の施設が充実している傾向にあります。

タワーマンションだけでなく、高級賃貸も豊富にある住宅街が広がり、比較的静かで落ち着いた雰囲気が特徴です。新しいマンションやファミリー向けの物件が多く、生活に必要な施設も揃っているため、安心して暮らすことができます。

また現在、旧日本医科大学武蔵小杉病院跡地にて、大規模な再開発事業が進められています。2024年に「まち一体型複合再開発」と銘打ち、地上50階建てのツインタワーの開発が発表されました。高齢者福祉施設・クリニック・保育所・地域用防災備蓄倉庫・スポーツジム・スーパーマーケットなどが整備され、敷地内には公開空地が設けられる計画です。今後、より利便性の向上が期待できます。

武蔵小杉駅南口エリアの特徴

南口エリアは、商業施設が集中しており、生活の利便性が高いエリアです。「グランツリー武蔵小杉」や「ららテラス武蔵小杉」などがあり、ショッピングや食事に便利です。

また、武蔵小杉のランドマークともいうべきタワーマンションも南口に林立しており、武蔵小杉エリアで最も高いタワーマンションも南口に建っています。商業エリアと住宅エリアが近接しているため、アクセスしやすく、忙しい日常をサポートしてくれるエリアとなっています。

なお、高層の建物ばかりではなく、南口には法政通り商店街が通る渋いエリアもあります。多様な飲食店が軒を連ね、立ち寄る人を飽きさせない街づくりが特徴の商店街です。商店街の中ほどに流れる二ヶ領用水は地元住民の憩いの場としても親しまれています。

新しく開発された施設だけではなく、ノスタルジックな雰囲気も見せてくれるのが武蔵小杉南口の特徴です。

武蔵小杉の浸水による被害は大丈夫?

武蔵小杉は、2019年の台風19号の際に浸水被害を受け、一部のタワーマンションで停電や断水が発生しました。この浸水被害は、近隣の多摩川が増水し、排水設備が追いつかなかったために引き起こされたもので、低層階の機械室が水に浸かり、エレベーターが停止するなど大きな影響がありました。この経験から、地域全体として防災対策の見直しが進められ、浸水対策が強化されています。

現在、武蔵小杉ではマンション管理組合や自治体と連携し、以下のような対策が実施されています。

  • 排水設備の改良:排水ポンプの増設や水門の改良が進められ、再び同様の浸水が起こった際にも迅速に対応できるように整備が進行しています。
  • タワーマンションの機械室位置の見直し:新規マンションの建設では、重要設備を高層階や浸水リスクの低い場所に配置する工夫がされており、被害のリスクを減らしています。
  • 自治体との協力による避難経路確保:地域住民やビル管理者に向けて、避難経路の確認や防災訓練が推奨されており、浸水時でも安全に行動できる準備が整えられています。

こうした防災対策が整備されたことで、過去の浸水被害と同程度の災害が発生した場合でも、被害が軽減されるように備えられています。物件を選ぶ際には、管理体制や防災設備の確認を行い、安心して暮らせる物件かどうかを確認することが大切です。

武蔵小杉を象徴するおすすめスポット3選

近年再開発が進み、利便性や住環境が充実したエリアとして注目を集める武蔵小杉の象徴的なスポットをご紹介します。

  • グランツリー武蔵小杉:駅徒歩4分、約160店舗の専門店からなる複合商業施設。
    ショッピングから食事、リラックスまで一日中楽しめる大型複合施設です。地下1階から地上4階にかけて、アパレルショップや雑貨店、インテリアショップが多数並び、幅広いジャンルのアイテムが揃っています。また、フードコートにはバラエティ豊かな飲食店が揃います。
  • Kosugi 3rd Avenue(コスギ サード アヴェニュー):3つの用途 が一体となった駅前の大規模複合施設。
    「アヴェニューが創る街と暮らし」を開発コンセプトに、古くからの歴史を継承しつつ、3世代が集い、誰もがスマイルになれる文化・交流の要となる街を目指して、3つの用途(住宅・商業業務・公共公益) が一体となった複合施設です。地元で長く愛され続けているお店、近年話題のレストラン、暮らしを支える公共公益サービスなどが軒を連ねると共に、花や緑に囲まれた心地の良い広場もあります。
  • 駅直結の大型商業施設ららテラス武蔵小杉武蔵小杉東急スクエア):駅直結の大型商業施設。
    「ららテラス武蔵小杉」「武蔵小杉東急スクエア」は、駅直結でアクセスが非常に便利なショッピングモールです。東急東横線やJR南武線から直結しているため、天候を気にせず訪れることができ、仕事帰りや休日に買い物を済ませるのに便利です。駅近くの立地を活かした時間短縮や便利さが魅力な多忙な一人暮らしにおススメのスポットです。

武蔵小杉はこんな人におすすめ!

武蔵小杉は、利便性を重視する人に最適なエリアです。特に以下のような方におすすめです。

  • 都心や横浜方面へのアクセスを重視する人
    JRや東急線が乗り入れているため、渋谷、新宿、横浜など主要エリアまで直通でアクセスでき、通勤・通学に便利です。
  • 利便性の高い街で一人暮らしをしたい人
    商業施設やスーパー、飲食店が駅近に充実しているため、日常の買い物や外食がしやすい便利な環境です。
  • 新しいマンションや施設で快適な生活を求める人
    武蔵小杉には再開発で誕生したタワーマンションや最新設備が整った施設が多く、快適な暮らしが可能です。
  • 生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っているエリアに住みたい人
    複数の大型商業施設が徒歩圏内にあり、日用品やファッション、グルメなどの買い物が便利です。

まとめ:武蔵小杉はこんな街

武蔵小杉は、交通アクセスの利便性や充実した商業施設が揃い、一人暮らしからファミリー層まで多くの人に住みやすいエリアです。

タワーマンションが立ち並ぶ近代的な街並みと、落ち着いた住宅環境が共存しており、快適で便利な暮らしを提供します。

お部屋探しで役に立つ関連記事

これから引越す予定の人へ

当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!

さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。

▼こんな人におすすめ

  • お部屋を借りる初期費用で損をしたくない
  • 信頼できる不動産屋で部屋を探したい
  • 効率よく物件を探したい

失敗しない物件探しはこちら

↑仲介手数料0円から物件選べます↑

 

  • この記事を書いた人

【監修】角名 達矢

(株)ホンネ不動産創業者、宅地建物取引士、不動産業界20年以上。22歳の時に就職した会社にて不動産業界の慣例・慣習があまりにもひどく衝撃を受け、実務を経験した後27歳で独立。TVメディアに多数出演。賃貸仲介・売買仲介ともに経験豊富です。