賃貸「S造(鉄骨造)」と「RC造(鉄筋コンクリート造)」違いや防音性を解説

賃貸「S造(鉄骨造)」と「RC造(鉄筋コンクリート造)」違いや防音性を解説

【監修】角名 達矢

(株)ホンネ不動産創業者、宅地建物取引士、不動産業界20年以上。22歳の時に就職した会社にて不動産業界の慣例・慣習があまりにもひどく衝撃を受け、実務を経験した後27歳で独立。TVメディアに多数出演。賃貸仲介・売買仲介ともに経験豊富です。

賃貸物件を選ぶ際に、その建物の構造について考えることは非常に重要です。特に、防音性や耐震性、コスト面での違いが顕著な「S造(鉄骨造)」と「RC造(鉄筋コンクリート造)」の選択肢には、多くのメリットとデメリットがあります。この記事では、それぞれの特徴や、物件選びの際に考慮すべきポイントについて詳しく解説していきます。

鉄骨造と鉄筋コンクリートの建物の構造の違いとは

建物の構造には、大きく分けて「S造(鉄骨造)」「RC造(鉄筋コンクリート造)」があります。これらは、使用される材料や建物の特性が異なり、それによって住み心地や耐久性、さらには防音性に大きな違いが生じます。

鉄骨造は主に鉄骨を骨組みとして使用し、軽量で施工がしやすいことが特徴です。一方で、鉄筋コンクリート造は、鉄筋とコンクリートを組み合わせた構造で、耐久性や耐震性に優れています。特に、防音性に関しては、コンクリートの密度が高いため、RC造の方が優れているとされています。

これらの違いは、居住環境や物件選びの際に重要な要素となります。以下より、それぞれの構造の特徴をより詳細に見ていきましょう。

RC造(鉄筋コンクリート造)の特徴

RC造(鉄筋コンクリート造)の最大の特徴は、防音性と耐久性が非常に高いことです。

RC造は、鉄筋とコンクリートを使用して建てられる構造になっており、非常に高い強度と耐久性を持っています。この構造は、地震などの自然災害に対して強いだけでなく、気密性が高いため、防音性にも優れています。特に、隣の部屋や外からの騒音を軽減したいと考える方にとっては、RC造の物件は非常に魅力的です。

また、コンクリートは断熱性にも優れているため、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を保ちやすいという利点もあります。しかし、その一方で、建設コストが高いため、家賃が比較的高くなる傾向にあります。

また、コンクリートは施工に時間がかかるため、新築物件の供給スピードが遅くなることもあります。

S造(鉄骨造)の特徴

ほんねこ X ツイートより引用

S造は、鉄骨を使用して建設されるため、軽量でありながら強度が高いのが特徴です。この構造は、比較的短期間で建設が可能であり、そのためにコストが抑えられやすく、賃貸物件としてもリーズナブルな価格帯で提供されることが多いです。

また、鉄骨は加工が容易であり、設計の自由度が高いため、デザイン性に優れた物件が多いのも特徴です。しかし、防音性に関してはRC造に比べると劣り上下階の足音や隣室からの生活音が気になる場合があります。

また、鉄は熱伝導率が高いため、断熱性が低く、室内の温度管理が難しいという点も注意が必要です。

防音性が気になるならSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)

SRC造は、鉄骨と鉄筋コンクリートを組み合わせた構造で、S造とRC造の両方の利点を兼ね備えています。この構造は、鉄骨の強度とコンクリートの防音性・耐久性を組み合わせているため、特に高層ビルや大規模マンションで採用されることが多いです。

防音性に関しては、RC造と同様に優れており、外部の音や隣室の音をしっかり遮断してくれるため、騒音が気になる方にとって理想的な選択肢となります。

また、耐震性にも非常に優れており、大地震が発生した際にも高い安全性を確保できる点が大きなメリットです。

【比較】RC造、S造、SRC造、木造のメリット・デメリット

ほんねこ X ツイートより引用

各構造には、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。以下では、RC造、S造、SRC造、そして木造について比較し、物件選びの際の参考となる情報をご紹介します。

RC造(鉄筋コンクリート)物件のメリット

RC造の最大のメリットは、その高い防音性と耐久性です。

コンクリートの密度が高いため、隣室や外部からの音をしっかりと遮断し、静かな生活環境を提供します。

また、耐火性や耐震性にも優れているため、安心して長期間住むことができます。

RC造(鉄筋コンクリート)物件のデメリット

RC造のデメリットは、建設コストが高いため、家賃が比較的高くなる点です。

また、コンクリートは熱を逃しにくい反面、冬場は冷えやすく、暖房の効率が下がることがあります。


S造(鉄骨)物件のメリット

S造のメリットは、軽量でありながら強度が高く、建設コストが抑えられることです。

そのため、比較的リーズナブルな家賃で提供されることが多く、コストパフォーマンスが高い物件が多いです。

S造(鉄骨)物件のデメリット

防音性や断熱性に関しては、RC造に比べると劣るため、特に騒音や室内温度に敏感な方には向かない場合があります。


SRC造(鉄筋鉄骨コンクリート)物件のメリット

鉄骨の強度と鉄筋コンクリートの耐久性・防音性を兼ね備えています。

防音性に優れているだけでなく、地震などの災害時にも非常に高い耐震性を発揮します。

SRC造(鉄筋鉄骨コンクリート)物件のデメリット

SRC造のデメリットは、建設コストが非常に高くなるため、家賃も高くなりがちな点です。

また、施工期間も長くなるため、新築物件の供給が少ないこともあります。


木造物件のメリット

木造物件の最大のメリットは、建設コストが低いため、家賃が安く抑えられている点です。

また、通気性が良く、湿気を逃しやすい点もメリットです。

木造物件のデメリット

しかし、防音性や耐火性に関しては他の構造に比べて劣るため、隣室の生活音が気になることがあります。

また、木材はシロアリや湿気による劣化が発生しやすいため、メンテナンスが必要です。

どの構造が自分に向いてる?

建物の構造は住み心地に大きな影響を与えます。物件の構造ごとにメリット・デメリットがあり、生活スタイルや優先するポイントによって適切な選択が異なります。

それぞれの特徴を理解することで、自分に最適な住まいを選びましょう。

ここでは、各構造がどのような方に向いているかをご紹介していきます。

RC造(鉄筋コンクリート)が向いてる人

  • 静かな生活環境を望む人(隣室や外部の騒音をしっかりと遮断する構造)
  • 安全性を重視する人(鉄筋とコンクリートの組み合わせによる強固な構造は、耐震性や耐火性に優れる)
  • エアコンや暖房の使用頻度を抑えたい人(断熱性が高いため、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を維持)
  • 家賃が多少高くても長期間安心して住みたい人
  • 防音・断熱・耐久性をより重視する人

S造(鉄骨)が向いてる人

  • コストパフォーマンスを重視したい人
  • 防音性や耐震性を多少は犠牲にできる人
  • 短期間の居住を考えている人

RC造は高い性能を持つ反面、家賃が高くなる傾向があるため、S造・RC造のどちらを選ぶかは予算とのバランスが重要なポイントです。

SRC造(鉄筋鉄骨コンクリート)が向いてる人

  • 高い安全性や防音性を求める人
  • 家賃が高くてもRC造よりもさらに頑丈で静かな物件を求める人
  • 高層マンションに住みたい人
  • 防音性と耐震性を両立したい
  • RC造では物足りない人

木造物件が向いてる人

  • 低コストで広めの物件に住みたい人
  • 建物の堅牢さにこだわらず予算を優先したい人
  • 通気性・調湿性を重視する人
  • 騒音や安全性に敏感ではない人

まとめ

物件選びの際には、構造の違いを理解し、自分の生活スタイルに合った物件を選ぶことが大切です。防音性や耐久性を重視する場合はRC造やSRC造を、コストパフォーマンスを求める場合はS造や木造を検討すると良いでしょう。ぜひこの記事を参考に、自分に最適な住まいを見つけてください。

この記事を読んだ方におすすめの記事

https://eroom.earthrevo.jp/?p=14382&preview=true

これから引越す予定の人へ

当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!

さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。

▼こんな人におすすめ

  • お部屋を借りる初期費用で損をしたくない
  • 信頼できる不動産屋で部屋を探したい
  • 効率よく物件を探したい

失敗しない物件探しはこちら

↑仲介手数料0円から物件選べます↑

 

  • この記事を書いた人

【監修】角名 達矢

(株)ホンネ不動産創業者、宅地建物取引士、不動産業界20年以上。22歳の時に就職した会社にて不動産業界の慣例・慣習があまりにもひどく衝撃を受け、実務を経験した後27歳で独立。TVメディアに多数出演。賃貸仲介・売買仲介ともに経験豊富です。