検索サイトで同じ物件情報がいろいろな会社より公開されている理由はご存知でしょうか?

検索サイトの物件情報 一覧
例えば上記の写真では「新宿 1K 2階」と3つ同じお部屋が同じ条件で並んでおります。
おそらく皆さんはそこで…..あれこの物件は
3部屋も空室があるんだ….人気がないのかな???
と思ってしまう人は多いのではないでしょうか?
実はこれ3部屋の空きがあるということではないんです!!!
詳しく解説をすると「新宿 1K 2階」の物件はこのような関係になっていたのです!
「新宿 1K 2階」の貸主/管理会社の物件情報を
☛【A不動産仲介会社】が検索サイトに「新宿 1K 2階」の部屋を広告として公開している。
☛【B不動産仲介会社】が検索サイトに「新宿 1K 2階」の部屋を広告として公開している。
☛【C不動産仲介会社】が検索サイトに「新宿 1K 2階」の部屋を広告として公開している。
要するに1つの物件情報をこのように複数の業者が公開しているものをお客様が広告として見ていたのです。
号室、平米数、階数、写真等などで確認して惑わされないようにしてください。
またその中で一番詳しく詳細を書いている不動産業者にお問合せ下さい!
といいますのは…..
ネットに公開する仲介会社はなるべくデメリットを掲載しない傾向があります。
他にも検索サイトで注意することはあるのですが以前、書いた記事をご覧ください!
インターネットでお部屋を探す時の注意点「検索サイト編」
https://eroom.earthrevo.jp/archives/739