西武新宿線「西武新宿」駅からJR「新宿」駅東口改札まで乗り換えしてしてみた

西武新宿線「西武新宿」駅からJR「新宿」駅東口改札まで乗り換えしてしてみた

西武新宿線「西武新宿」駅からJR「新宿」駅までの乗り換えをしたことはありますか?

西武新宿駅のりば

頭端式ホーム2面3線を有する高架駅である。1番ホームは単式、2・3番ホームは島式になっており、いずれも有効長は10両分である。平日17:30 - 21:00に発車する急行・準急については整列乗車を実施しており、到着した列車の乗客を全員降ろした上で一旦閉扉し、改めて開扉して利用者を乗せるようにしている[15]。ただし、ダイヤ乱れの場合はこの扱いを中止することもある。

ホーム主な種別備考
1■各駅停車早朝・日中通勤時間帯外・深夜は2・3番ホームも使用
2■特急「小江戸」・■拝島ライナー特急・拝島ライナーはこのホームで固定
3■急行・■準急早朝・平日朝は1・2番ホームも使用

新宿駅乗り入れ路線

JR東日本・京王電鉄・小田急電鉄・東京メトロ・東京都交通局の5社局が乗り入れるターミナル駅である。以下のうち、京王線と小田急小田原線は当駅を起点としている。

JR東日本

JR東日本の駅に乗り入れている路線は、線路名称上は山手線と中央本線であり(詳細は路線記事および「鉄道路線の名称」を参照)、山手線を当駅の所属線としている。一方、当駅に乗り入れている運転系統は以下のように多岐にわたっている。また、特定都区市内制度における「東京都区内」および東京山手線内に属する。また、JR東日本の駅には「 SJK 」のスリーレターコードが付与されている。 (線路名称上の)山手線では、電車線を走行する環状線としての山手線電車のほか、山手貨物線を走行する埼京線と湘南新宿ラインが全列車停車する。旅客案内ではそれぞれ別路線として扱われている。また、空港連絡特急「成田エクスプレス」や、東武日光線直通特急なども山手貨物線経由で乗り入れている。 中央本線では、急行線を走行する中央線快速電車と、緩行線を走行する中央・総武線各駅停車の2系統が運行されている。また、甲府駅・松本駅方面へ向かう特急列車も発着する(複々線区間では急行線走行)。

  •  JY山手線:渋谷駅・品川駅方面(内回り) - 当駅 - 池袋駅・上野駅方面(外回り)の電車線を走行する環状線 - 駅番号「JY 17
  • JA 埼京線・山手貨物線を走行。大宮駅方面(北行)の川越線と大崎駅方面(南行)のりんかい線との相互直通運転も実施 - 駅番号「JA 11
  • JS 湘南新宿ライン:山手貨物線を走行する中距離電車。当駅を経由し、大宮駅方面(北行)の東北本線(宇都宮線)・高崎線と横浜駅方面(南行)の東海道線・横須賀線を相互直通運転 - 駅番号「JS 20
  • JC 中央線快速:急行線を走行する中央本線の中距離電車。高尾駅・大月駅方面の列車と、立川駅から青梅線の青梅駅、大月駅から富士急行線の河口湖駅まで直通する列車も運行 - 駅番号「JC 05
  • JB 中央・総武線(各駅停車):緩行線を走行する中央本線の近距離電車 - 駅番号「JB 10

京王電鉄

京王電鉄の路線は、線路名称上は京王線のみであるが、運転系統は当駅を起点とする「京王線」と、都営地下鉄新宿線と直通運転を行っている「京王新線」に分かれており、後者が発着する駅は「新線新宿駅」と呼ばれている。当駅には新宿駅・新線新宿駅共通で「KO01」の駅番号が与えられている。

小田急電鉄

小田急の路線は、当駅を起点とする各駅停車、快速急行、急行は小田原駅までの小田原線、相模大野駅から江ノ島線に直通する列車、新百合ヶ丘駅から多摩線に直通する列車が運行されている。「OH 01」の駅番号が与えられている。

東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)

地下鉄は次の2社局3路線が乗り入れており、各路線ごとに駅番号が与えられている。

  • M 東京メトロ丸ノ内線 - 駅番号「M 08
  • S 都営地下鉄新宿線 - 駅番号「S 01
  • E 都営地下鉄大江戸線 - 駅番号「E 27
西武新宿駅から新宿駅の位置関係

大ガードを通り抜ける行き方や地下などを使った行き方など検証しましたが、混雑も少ない西武新宿駅正面口から新宿駅東口改札(青い点、青い矢印)のルートが一番最短なことを証言させていただきます。

また注意していただきたいのがこちらのルートについて3つの信号があります。上記地図上では○は信号位置になります。

これより写真や動画によって最短ルートのご説明をさせていただきます。

乗り換え時間:JR「新宿」駅東口改札まで何分ぐらいでしょうか?

こちらの西武新宿駅正面口からスタートです。間違っても北口の改札口からは出ないで下さい!!遠回りになります。

西武新宿駅正面口

こちらの写真の後ろ側を進みます。

大江戸線新宿西口駅 丸ノ内線 西口バスのりば JR線 小田急線 京王線

こちらを直進しましょう。

大江戸線新宿西口駅 丸ノ内線 西口バスのりば JR線 小田急線 京王線 などこれらのすべては直進です。

↓ 歌舞伎町・西新宿方面

こちらの階段を下ります。くだって左方面が歌舞伎町 右方面は大ガード 西新宿方面となります。
お花屋さんがあるのでそちらを進んでいきましょう。

西武新宿駅pepe前広場前の信号 西武新宿駅前通り信号

すぐにYUNIKAVISION(ヤマダ電機)が目印で目の前に見えてきます。

左手の西武新宿駅pepe前広場前の信号があります!こちらの信号は頻繁にストップすることは少ないと思われます。
実際に信号待ちになった場合、動画にてどれぐらい待つか調査しております。

西武新宿駅pepe前広場前の信号待ち 西武新宿駅前通り信号

今回、調査した動画での情報だと約30秒ほど待ちました。ほとんど待つ時間は感じられませんでした。
信号を渡り直進すると歌舞伎町一番街さくら通り前の信号があります。

歌舞伎町一番街さくら通り前の信号 靖国通り沿い

歌舞伎町一番街さくら通り前の信号待ち

こちらも信号待ち時間を調査しました。

今回の動画での待ち時間は1分23秒でした!

歌舞伎町一番街さくら通り前の信号でもし直前で赤に変わった場合は地下ルートをお勧めします。
信号右手に新宿サブナード地下の通路を進みましょう。動画はこちら

仮に赤信号のゲージが半分以下であれば、少し先の歌舞伎町のドンキホーテまで歩き信号を渡る方法にしましょう。

少し先にドン・キホーテ

信号待ちが嫌で本当に急ぎの人は地下の新宿サブナードダッシュすれば少しは早く到着できると思います(;^ω^)

すっと信号を渡れた皆さんは次の写真をご覧ください。

ヤマダ電機 下の通路

信号を渡って右手のヤマダ電機、下の道路を直進します。

QBHOUSE 新宿通り

QBHOUSEがある新宿通りの道を進みます。
信号が赤で新宿サブナード進んだかたはこちらの写真の後ろの出口に出ております。

アルタ前新宿東口スクランブル交差点の信号待ち  靖国通り

アルタ前新宿東口スクランブル交差点の信号待ち

アルタ前新宿東口スクランブル交差点に到着しました。

ここで3つめの信号待ちになります。もちろんこちらの交差点も信号待ちを調査しております。

今回の調査での信号待ち時間は1分41秒でした。

こちらもせっかちで待ちきれないというかたに地下を使った別ルートもございます。
信号が赤になった瞬間であればこちらルートをお勧めします。赤ゲージが半分以下であればあまり変わらないので信号待ちしたほうが良いです。

アルタ前 新宿ターミナル入口

こちらのアルタ前新宿ターミナルを階段におりてずっと直進に進めば新宿駅の東口改札に到着します。

JR新宿駅東口 入口

JR新宿駅東口 入口に着きました。

↓JR線 小田急線 京王線 丸ノ内線 大江戸線新宿西口駅

こちらの地下を進めばばすぐに

JR新宿駅東口改札

JR新宿駅東口改札に到着です。

「西武新宿」駅正面口からJR「新宿」駅東口改札までの所要時間は…

西武新宿線「西武新宿」駅からJR線「新宿」駅東口改札までを実際歩いた最短ルート所要時間は6分55秒でした!

番外編ですがこちら新宿大ガード西の信号待ちをしております。
こちらの信号を渡るとものすごく人が多いので、あまりお勧めが出来ないですがこちらからでも新宿西口改札へ行くことが出来ます。

西武新宿駅正面口改札からJR新宿駅東口改札まで乗り換えしました

 

『どの不動産屋も扱っている物件ほぼ同じ』知ってましたか?

実は、不動産業者専用のサイトで物件情報を全国で共有してるので「扱ってる物件はどの会社もほぼ同じ」なのです。

ですが、同じ物件でも相談する不動産屋によってサービスも料金も大きく変わります!

  • 「同じ物件なのに、契約する不動産会社によって費用が違う!
  • 相談する会社を変更するだけ10万円以上安くなる場合も。
  • 来店もしなくてOK!オンライン通話でかんたに相談

ホンネ不動産なら、初期費用最安クラスで、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!

来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。

▼こんな人におすすめ

  • お部屋を借りる初期費用で損をしたくない
  • 営業トークではなくホンネアドバイスを聞きたい
  • お店に何度も行く時間がない