JR武蔵小杉駅北改札から横須賀線(湘南新宿ライン)のホームまで歩いてみた…

乗り換えシリーズ1 武蔵小杉駅の続編です。

JR武蔵小杉駅北改札から横須賀線(湘南新宿ライン)のホームまで歩いてみました。

不動産賃貸売買経験者求む!成果によって月収100万以上可能

不動産賃貸売買経験者求む!成果によって月収100万以上可能

ここは同じ駅なのに遠いと有名なところ、なぜ前回はこれを調べなかったのかと言われたので調査してみました。

賃貸/売買の仲介手数料を無料にする方法

賃貸/売買の仲介手数料を無料にする方法

前回の武蔵小杉乗り換えシリーズは下記をご確認ください

東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾

 

JR武蔵小杉駅北改札(南武線口)からのスタートです。

前回と同様にストップウォッチにて計測します……….

start!

image1

 

改札を通り階段を下りて南武線のホームに着きました。

image2

 

上の表札を見ると……まだ405mも先なんですね

この時点でだいたいの時間が分かってしまいました。

不動産の駅からの徒歩の表記で80mを1分と計算をするのでたぶん5分ぐらいか

と思ってしまいました。

 

image3

あと365m

image4

分かりやすく横須賀線を導いてくれます。

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

image5

まだ先です…

230m

image6

なんと歩く歩道があります。

そのまま右側を歩きました。もしかしたら予想よりもう少し早く着くかも

image7

あと150m

image8

えっ!!!

また歩く歩道!?

 

image9

ようやくこれをあがるとホームへ!!!

 

STOP!!

image10

5分40秒…..

案外時間がかかってしまいました。

JR武蔵小杉駅北改札から横須賀線(湘南新宿ライン)のホームまでの乗り換えは注意が必要です!

皆さまも乗り換えする際は時間に余裕をもって行動しましょう!

賃貸/売買の仲介手数料を無料にする方法

賃貸/売買の仲介手数料を無料にする方法

 

こちらの広告をクリック→友だち追加で担当者へ直接相談ができる!

 

ABOUTこの記事をかいた人

イールームリサーチ 株式会社EarthRevo 代表取締役 資格 宅地建物取引士 高校を卒業して専門学校へ通うため東京へ上京、20歳にして飲食店店長などの経歴を経て、22歳の時に不動産仲介会社へ就職。 その就職した会社にて不動産業者の慣例・慣習があまりにもひどく衝撃を受ける。 のち不動産実務を経験し27歳の時に独立。 2012年にTV出演にて不動産業界の悪い慣例・慣習を暴露。オンエア後に同業他社よりクレームと抗議の連絡を受ける。 そのことにより業界の仕組みを完全に変えないといけないと心から誓う。 不動産業界の健全化を強く願い実現するべく現在も奮闘中。