JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第6弾

乗り換えシリーズ第6弾は西国分寺駅です。

乗り換えシリーズ第6弾です。

今回は武蔵野線の西国分寺駅から中央線への乗り換えをご紹介したいと思います。

 

JR武蔵野線 西国分寺駅 ホーム

JR武蔵野線 西国分寺駅 ホーム

 

武蔵野線のホームに着きました。

ここから中央線に乗り換えます。

西国分寺駅周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

西国分寺駅周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

中央線への乗り換え口です

中央線への乗り換え口です

中央線の三鷹・新宿方面のホームに繋がる階段です。

 

中央線への乗り換え口です

中央線への乗り換え口です

エスカレーターもあります。

 

中央線への乗り換え口です

中央線への乗り換え口です

 

こちらは八王子方面のホームに向かうエスカレーターです。

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

中央線への乗り換え口です

中央線への乗り換え口です

 

ホームに到着する時間を計ります。

 

中央線 西国分寺駅 ホーム

中央線 西国分寺駅 ホーム

 

着きました。中央線のホームです。

 

 

さて、武蔵野線のホームから中央線のホームまでどのくらいかかったでしょうか?

 

西国分寺周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

西国分寺周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

 

乗り換え時間は約30秒

JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」までの乗り換え時間は約30秒!!!

なんと約30秒!

ホームからエスカレーターを降りるとすぐ中央線のホームに着くので早いです。
そして乗り換えもスムーズです。

ただ、一つだけデメリットを発見しました。
乗り換え口が多いので、改札口に行きたいのに間違ってホームに降りちゃった!なんてこともあると思います。

 

東京メトロ半蔵門線「青山一丁目駅」→都営大江戸線「青山一丁目駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第15弾

都営浅草線「五反田駅」→JR山手線「五反田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第14弾

JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第13弾

都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第12弾

東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武線・総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第11弾

都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第10弾

総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第9弾!

大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第8弾

JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第7弾

JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第6弾

半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第5弾

小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾

東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾

小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾

東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾