高田馬場駅は、西武新宿線の、JR山手線が通っています。
複数路線が通っている駅で、しかも、JRと私鉄異なる路線となると、駅構造が複雑で、乗換えがしにくいのでは……? というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
まずは高田馬場駅からの乗り換え路線をお伝えします。
乗り換え路線
JR東日本の山手線、西武鉄道の新宿線、東京メトロの東西線が乗り入れ、接続駅となっている。
- JR東日本:
山手線 – 電車線で運行される環状線としての山手線電車のみが停車し、それ以外の列車は通過する。また、特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属している。 – 駅番号「JY 15」
- 西武鉄道:
新宿線 – 駅番号「SS02」
- 東京メトロ:
東西線 – 中野駅方面の列車は中央線(各駅停車)と直通運転しており、西船橋駅方面の列車は東葉高速線への直通運転を行っている他、平日の朝夕ラッシュ時のみ津田沼駅まで総武線(各駅停車)への直通も行っている。 – 駅番号「T 03」

西武新宿方面のホームの最後尾車両を降ります。

階段を降ります。

降りて左手にJRとの乗り換え改札があります。

改札をくぐります。

改札をくぐってすぐ階段を上がれば
山手線のホームです。
所要時間は3分です。便利です。