天王寺駅の住みやすさは?一人暮らしの家賃相場大公開!アクセスや治安も解説

天王寺駅の住みやすさは?一人暮らしの家賃相場大公開!アクセスや治安も解説

ほんねこ|ホンネ不動産

ホンネ不動産journalの編集部です。私たちは「仲介手数料0円〜契約できるホンネ不動産」をやっています。不動産屋だから知ってる情報や、地域エリアの情報をメインに発信しています。

大阪の南の玄関口として知られる「天王寺駅」。大阪環状線をはじめ、大阪メトロ御堂筋線や谷町線、近鉄南大阪線など複数路線が交差する巨大ターミナル駅であり、毎日多くの人が利用しています。

駅直結の大型商業施設「あべのハルカス」や「あべのキューズモール」があり、買い物や外食に困ることはほとんどありません。梅田やなんばにもスムーズにアクセスできるため、大阪市内での一人暮らしを考える人にとって人気の高いエリアです。

ただし、天王寺は繁華街の顔も持つため、治安や騒がしさを気にする声もあります。本記事では、天王寺駅の住みやすさ・家賃相場・交通アクセス・治安・周辺施設について詳しく解説します。

一人暮らし天王寺周辺の住みやすさは?

エリアの概要

天王寺駅は大阪市阿倍野区と天王寺区の境目に位置し、大阪南部最大のターミナル駅として機能しています。大阪メトロ・JR・近鉄と多くの路線が利用できるため、関西各地へのアクセス拠点となっています。

周辺は大規模な再開発が進み、高層マンションや商業施設が建ち並ぶ都市的な景観。一方で、少し歩くと昔ながらの下町エリアも残っており、多様な生活スタイルを選べるのが特徴です。

天王寺周辺の特徴

  • 大阪南部の最大ターミナル駅
  • 「あべのハルカス」をはじめとする大型商業施設が集結
  • 梅田・なんばへのアクセスが非常に良好
  • 下町エリアや住宅地も広がり、多様な住環境がある

天王寺駅:住みやすい点

  • 梅田やなんばへのアクセスがスムーズで通勤・通学に便利
  • 駅直結の商業施設で買い物や外食がすぐにできる
  • 大型病院や公共施設も充実しており安心して生活できる
  • 一人暮らし向けのマンションが豊富に供給されている
  • 夜でも人通りが多く、駅前は明るい雰囲気

天王寺駅:住みにくい点

  • 繁華街があるため夜間は酔っぱらいや人の多さが気になることもある
  • 家賃相場は大阪市内でも比較的高め
  • 駅周辺は人が多く常ににぎやかで、落ち着いた生活を求める人には不向き
  • 自転車や車の交通量が多く、騒音が気になる場所もある

天王寺駅周辺の施設情報

  • あべのハルカス:高さ300mの超高層ビル。百貨店・美術館・展望台など多彩な施設が揃う
  • あべのキューズモール:日用品からファッションまで幅広くそろうショッピングモール
  • 大阪市立大学医学部附属病院など大型病院があり、医療体制も充実

天王寺駅周辺の買い物環境

駅直結の商業施設に加え、「成城石井」「イトーヨーカドー」などのスーパーマーケットも徒歩圏内。商店街や個人商店も多く、日常の買い物から少し贅沢なショッピングまで幅広く楽しめます。

天王寺駅で利用しやすい飲食店

駅ビルや商業施設内にはカフェ・レストラン・居酒屋が多数。少し歩けば、地元に根ざした安くて美味しい定食屋や焼肉店もあり、外食好きの人にはとても魅力的な環境です。

天王寺駅の家賃相場

天王寺駅は、交通の利便性が高いことから非常に人気があり、家賃相場は大阪市内でも比較的高めです。しかし、間取りや築年数、設備によっても価格は大きく異なります。

ここでは、一人暮らしに人気の間取りの家賃相場を見ていきましょう。

天王寺駅の家賃相場:1R・1K

間取り家賃相場
1R5.70万円
1K6.47万円
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 天王寺駅の家賃相場情報 2025年9月時点

天王寺駅周辺のワンルームや1Kの家賃相場は、5万円台後半から6万円台が目安です。駅から徒歩10分圏内、築浅のオートロック付きマンションなどは、家賃が7万円を超える物件も珍しくありません。一方で、駅から少し離れたり、築年数が古い物件を探せば、5万円台前半で見つかることもあります。

天王寺駅の家賃相場:1DK・1LDK

間取り家賃相場
1DK6.82万円
1LDK10.19万円
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 天王寺駅の家賃相場情報 2025年9月時点

1DKは、6万円台後半が相場となります。1LDKになると一気に相場が上がり、10万円台が目安です。これは、天王寺駅周辺の1LDK物件の多くが、築浅で広めのファミリー向けやカップル向けのマンションであるためです。

しかし、大阪市内の他の主要駅、例えば梅田駅周辺の1LDKの家賃相場と比較すると、天王寺駅周辺は比較的リーズナブルに広い部屋を借りることができます。

大阪環状線の家賃相場

ワンルーム・1K・1DK(マンション・アパート・一戸建て)2025年9月時点
出典:不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 

天王寺駅の家賃相場が、大阪環状線沿線の他の駅と比較してどのくらいなのか見てみましょう。大阪環状線は、大阪の中心部を一周しているため、駅によって家賃相場に大きな違いがあります。

天王寺駅と隣接する新今宮駅は、天王寺駅よりも家賃が安めです。交通の便も良く、西成区にも近いため、家賃を抑えたい方におすすめです。また、桃谷駅や京橋駅も天王寺駅と同等の相場となっており、主要駅へのアクセスも良好です。

御堂筋線沿線の家賃相場

ワンルーム・1K・1DK(マンション・アパート・一戸建て)2025年9月時点
出典:不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 

御堂筋線沿線の家賃相場は、梅田・淀屋橋などの都心部ほど高くなりますが、天王寺駅周辺は単身向け1Kで約6.5万円と、都心に比べてやや抑えられます。

天王寺駅より南下すると相場は下がり、昭和町駅や西田辺駅では1Kが5万円台半ばとなり、利便性を維持しつつ家賃を節約したい一人暮らしの方に特におすすめのエリアです。

谷町線沿線の家賃相場

ワンルーム・1K・1DK(マンション・アパート・一戸建て)2025年9月時点
出典:不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 

谷町線は北は東梅田から南は八尾南まで広範囲をカバーし、都心部の駅は高い傾向ですが、天王寺駅周辺は御堂筋線エリアとほぼ同水準の約6.3万円(1K・1R相場)です。

四天王寺前夕陽ヶ丘駅など都心寄りの駅では7万円台と高くなりますが、天王寺駅から南の阿倍野駅(約6.2万円)や文の里駅(約6.0万円)では比較的安くなるため、天王寺エリアで家賃を抑えるなら南側が狙い目です。

天王寺駅の交通アクセスと主要駅までの所要時間

天王寺駅の交通アクセス

  • JR大阪環状線・阪和線・関西本線
  • 大阪メトロ御堂筋線・谷町線
  • 近鉄南大阪線

これらが交差しており、関西一円へスムーズに移動できるのが最大の魅力です。

主要駅までの所要時間と乗り換え回数

  • 梅田駅:約20分(御堂筋線直通)
  • なんば駅:約5分(御堂筋線直通)
  • 新大阪駅:約25分(御堂筋線直通)
  • 関西空港:約50分(JR関空快速利用)

天王寺駅の治安について

天王寺駅周辺は再開発エリアが多く、街全体が明るく整備されているため治安は比較的良好です。
ただし、駅周辺の繁華街や歓楽街では夜間に酔っぱらいが多く、女性の一人暮らしには注意が必要なエリアもあります。

治安を重視するなら、阿倍野区側の新しいマンションエリアや大通り沿いを選ぶと安心です。

【天王寺】エリア別の特徴を解説

天王寺駅北側エリアの特徴

繁華街が広がり、居酒屋や飲食店が多いにぎやかなエリア。夜遅くまで明るく、人通りも多いため、静かに暮らしたい人には向いていません。

天王寺駅南側エリアの特徴

阿倍野区側に広がる再開発エリアで、タワーマンションや大型商業施設が集まるモダンな街並み。女性やファミリー層に人気があります。

天王寺駅周辺の有名スポット3選

  • あべのハルカス:展望台から大阪市内を一望できる高さ300mの高層ビル
  • 四天王寺:日本最古の寺院の1つで、歴史や文化を感じられる場所
  • 天王寺動物園:気軽に動物と触れ合える市民に人気のスポット

天王寺駅はこんな人におすすめ!

  • 通勤・通学で大阪市内の主要エリアへアクセスしたい人
  • 外食や買い物が好きで便利な街に住みたい人
  • 夜でも明るい駅前の環境で安心して過ごしたい人
  • 少し家賃が高くても利便性を優先したい人

まとめ:天王寺駅はこんな街

天王寺駅は、大阪南部最大のターミナル駅であり、梅田・なんば・新大阪・関西空港と主要エリアへスムーズにアクセスできる、抜群の交通利便性を誇ります。

駅周辺は再開発が進んだモダンな街並みと、昔ながらの下町が共存する多様なエリア。買い物や外食の環境も充実しており、一人暮らしでも快適に暮らせます。

家賃は大阪市内のなかでもやや高めですが、それに見合う利便性や生活の充実度があるのが天王寺の魅力です。
便利さと都市的な生活を求める人には、天王寺駅周辺は非常におすすめできるエリアといえるでしょう。

大阪の住みやすさ関連記事

お部屋探しで役に立つ関連記事

引っ越しを予定している方向けた情報も多数ご用意しています。ぜひチェックしてみてください。

これから引越す予定の人へ

当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!

さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。

▼こんな人におすすめ

  • お部屋を借りる初期費用で損をしたくない
  • 信頼できる不動産屋で部屋を探したい
  • 効率よく物件を探したい

失敗しない物件探しはこちら

↑仲介手数料0円から物件選べます↑

 

  • この記事を書いた人

ほんねこ|ホンネ不動産

ホンネ不動産journalの編集部です。私たちは「仲介手数料0円〜契約できるホンネ不動産」をやっています。不動産屋だから知ってる情報や、地域エリアの情報をメインに発信しています。