目次
丸ノ内線「霞が関駅」から日比谷線「霞が関駅」までのホーム間を乗り換えしてみた!
六本木に予定があり、乗り換えが必要だったので丸ノ内線の霞が関駅ホームから日比谷線の霞が関駅ホーム間を歩いて実際の所要時間を検証してみました。
さて乗り換え時間は、ホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
検証の前にグーグルでマップで行き先を調べてみたら、なんと最適な乗車位置(乗換に便利)な位置を教えてくれました。
さらに行き先の出口に近い乗車位置も教えてくれるので本当に便利になりました!
乗り換えしたことのないところでも最短距離を教えてくれるので感無量のシステムです。

前置きはさておき、こちらの丸ノ内線「霞が関駅」ホームから出発です!スタート!

丸ノ内線「霞が関駅」ホーム
← 日比谷線・千代田線はこちら

日比谷線・千代田線 乗り換え方面
日比谷線・千代田線 乗り換え方面はこちらへ向かいましょう

日比谷線 千代田線 ⤴
電光掲示板の乗り換え案内チェック!
⤴方面に進みましょう

↙ 日比谷線・千代田線
↙ 日比谷線・千代田線 のホームへ進みます。

↑ 日比谷線・千代田線
くだってさらにまっすぐ進みましょう!
もうホームも見えております。

日比谷線「霞が関駅」ホーム
日比谷線「霞が関駅」ホームに到着です。地下鉄なので改札を経由する必要がありません。
丸ノ内線の霞が関駅ホームから日比谷線の霞が関駅ホーム間までのホーム間を歩いた所要時間は……
丸ノ内線「霞が関駅」から日比谷線「霞が関駅」までのホーム間を歩いた実際の所要時間は1分41秒でした!

乗り換えの時間は余裕をもって行動を心がけましょう!
東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!