【府中本町駅】にて乗り換えがあったので乗り換え時間を計測してみました。
実際の現地の写真を掲載しますのでお役立てください。
さて乗り換え時間は、ホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
南武線と武蔵野線の2路線が乗り入れており、このうち南武線を当駅の所属線としている。武蔵野線の定期旅客列車は当駅が起点となっている。当駅より鶴見側は貨物線(通称「武蔵野南線」)となっている。駅番号は南武線がJN 20、武蔵野線がJM 35。

JR武蔵野線のホームよりスタートです!!


ホーム中央のエスカレーターを昇ります。
南武線への案内も電光掲示板に書いてあります。

エスカレーターを昇ると右が川崎方面、左が立川方面。
今回は立川方面へ用事があった為、左へ

コンビニとお蕎麦屋さんを通り過ぎればすぐに南武線のホームです。

隣のホームに移るだけなのでとてもわかりやすいです。

JR武蔵野線府中本町駅のホームからJR南武線府中本町駅のホームまでのタイムは1分4秒でした!!

東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!