乗り換えシリーズ!都営三田線「水道橋駅」から中央総武線「水道橋駅」までのホーム間を歩いてみた!
水道橋といえば【東京ドーム】【ラクーア】【後楽園ホール】などが有名ですが乗り換えを検証してみました。
さて乗り換え時間は水道橋のホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
JR東日本と都営地下鉄の計2社が乗り入れ、接続駅となっている。
JR東日本の駅に乗り入れている路線は中央本線であるが、当駅には緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車する。また、特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属しており、各路線ごとに駅番号が付与されている。
都営地下鉄三田線は、目黒駅方面の電車において東急目黒線と直通運転を実施している。
さて都営三田線「水道橋駅」ホームから出発です!スタート!

都営三田線「水道橋駅」ホーム
![JR線[A1・A2] 出口 JR水道橋方面改札](https://eroom.earthrevo.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/image2-16-400x250.jpeg)
JR線[A1・A2] 出口 JR水道橋方面改札
改札駅ゆきエレベーターはホーム直進20Mへ御座います
東京ドーム方面改札はA3~A6出口へ

JR水道橋方面改札 A1・A2 ↖JR線
階段/エスカレーターを昇り斜め左方面に向かいます!
JR水道橋方面改札を目指しましょう!

都営三田線「水道橋駅」改札
都営三田線「水道橋駅」改札を出て地上を目指します!
JR線「水道橋駅」方面へ道なりに進みます。階段を昇って地上に到着です!

都営三田線「水道橋駅」地上
上記の写真は都営三田線「水道橋駅」A2出口を出てJR水道橋駅方面を映したものです。
さあJR中央総武線「水道橋駅」方面を目指しましょう!

外堀通り 交差点 信号
外堀通りの交差点の信号に引っかかってしまいました。
結構な待ち時間でした、約2-3分ぐらい…

信号を渡り、JR中央総武線の水道橋駅が見えてきました!
水道橋交差点を渡り、JR中央総武線の水道橋駅が見えました!
さあもう少しで到着です!

JR中央総武線「水道橋駅」改札
JR中央総武線「水道橋駅」改札に到着です!
改札を抜けて
↖ 左側 四ツ谷・代々木・新宿方面 1番線
↗ 右側 お茶ノ水・秋葉原・千葉・東京方面 2番線

四ツ谷・新宿・三鷹・立川・高尾方面 階段
今回は新宿に行くので1番線へ階段を昇ります!

JR中央総武線「水道橋駅」ホーム
JR中央総武線「水道橋駅」ホームへ到着しました!
信号待ちなどもあったので所要時間はどうだったのでしょうか?
都営三田線「水道橋駅」から中央総武線「水道橋駅」までのホーム間を歩いた所要時間は……

都営三田線「水道橋駅」から中央総武線「水道橋駅」までのホーム間を歩いた所要時間は……6分10秒でした!
6分10秒でした!
信号などが待たずにスムーズに渡ればもう少し早くは到着できると思います!
ただ無理な横断はやめましょう!乗り換えの時間は余裕をもって行動を心がけましょう!
東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!