東西線「神楽坂」駅a1出口から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口まで歩いている動画です。
所要時間は5分06秒となります。
東西線「神楽坂」駅から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅までのホーム間を乗り換えをしたことはありますか?
【神楽坂駅から牛込神楽坂駅】の乗り換えがはじめての人は実際にどのルートを通っていいのか、また道が間違ってしまわないかなど不安があるかと思います。
【神楽坂駅から牛込神楽坂駅】の乗り換えの経験がある人は最短ルートや新しい発見などでお役立ちが出来ればと思います。
■乗り換え路線
神楽坂駅(かぐらざかえき)は、東京都新宿区矢来町にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。駅番号はT 05。
駅構造
地下駅であるが、幅員の狭い道路の下に建設されたため、単式ホーム1面1線の2層構造となっている。出入口はそれぞれのホームの端部にある。進行方向に向かって、1番線(地下3階)は左側、2番線(地下2階)は右側のドアが開く。エスカレーターは1番線ホームと飯田橋寄りの改札口を連絡する上り専用のみ設置されているが、エレベーターは未設置である。
2010年5月31日、飯田橋寄りにある神楽坂方面改札口内の地下1階コンコース部にオストメイト、ベビーベッドつき多機能トイレが設置された。
のりば
牛込神楽坂駅(うしごめかぐらざかえき)は、東京都新宿区箪笥町にある、東京都交通局大江戸線の駅である。駅番号はE 05。駅構造
側壁に濃い灰色のタイル、ホームの床と階段外壁の下にオレンジ色のタイルを施すなど、ホームは神楽坂らしい仕上がりになっている。
のりば
東西線「神楽坂」駅から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅までのホーム間を実際に歩いて乗り換え時間を検証してみました。
乗り換え時間:ホームまで何分ぐらいでしょうか?
東西線「神楽坂」駅ホームから出発です!スタート!

ここにて出口の案内です!

1a番出口は【神楽坂交差点/大久保通り】
1b番出口は【赤城神社】
2番出口は【弁天町交差点/矢来能楽堂】

今回は1a出口を出ました!

1a出口を出て地上ルートから都営大江戸線「牛込神楽坂」駅まで歩きます!
こちらの動画は東西線「神楽坂」駅a1出口から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口まで歩いております。
所要時間は5分06秒となりました!


神楽坂通りを歩いております.....


神楽坂上の交差点を右へ


もう少し先の左手にいくと...

こちらのA3出口からホームを目指します!


そこそこ長いこちらの通路を直進します。

まだ直進...

改札に入り、ホームまで歩きます!


都営大江戸線「牛込神楽坂」駅ホームに到着しました。
東西線「神楽坂」駅から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅までのホーム間を歩いた所要時間は......
東西線「神楽坂」駅から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅までの時間は...
東西線「神楽坂」駅から都営大江戸線「牛込神楽坂」駅までのホーム間を歩いた実際の所要時間は12分31秒でした!

神楽坂近辺で部屋探しをする方向け役に立つ関連記事
これから引越す予定の人へ
当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!
さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。