「民泊」新法でついに解禁へ・・・

img_1358

6月20日に「民泊」を本格的に解禁するため、厚生労働省と観光庁でつくる専門家会議は新法の制定を求める報告書をまとめたと毎日新聞は報じました。

政府はこれを踏まえ、来年の通常国会での法制化を目指すようです。

・国家戦略特区制度

・旅館業法

・新法

上記の3類型で民泊営業が認められるとのこと。

新法民泊はインターネットで届け出ればどこでも営業ができるという。

そのため、規制が緩く、一気に拡大する可能性があるとの事です。

新法民泊の解禁は早くて2017年中を予定ですが、報告書で民泊が営業できる日数の上限を「年間180日以下の範囲」と明確にしなかったため、現状の違法民泊がどこまで届け出るかは不透明。

自治体が条例で民泊に独自の規制を設けることも容認しているため、地域で解禁の度合いに差が出る可能性もあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

不動産業界:4年目 賃貸仲介営業  自分の利益優先ではなく、お客様と同じ目線に立って物件のご紹介をしております。 プロの目線から見た時の物件の良し悪しや初期費用を安くするコツなども全部お伝えします。