
2020年に東京オリンピックの開催が決まり、都心では大幅な都市開発や交通インフラ整備が進められています。
それにともない、人口増加や経済効果を見越して、マンションの高層化や、タワーマンションをはじめとした高級マンションの建設も加速しています。
その為今後、都心の高級マンションの相場が上がる事が予想されます。
東京オリンピックの主な舞台となるのは、代々木・神宮前のエリアと、有明や晴海ふ頭などの湾岸エリアです。

中でも湾岸エリアは開発が大きく進み、高級マンション相場の変動と価値上昇が予想されます。
新たな競技場や選手村の建設はもちろんですが、元々のロケーションの良さもあり、住環境としても注目を集めています。
居住人口・労働人口とも、オリンピックまでの間の期間で最も上昇するのではないかと考えられています。
他には、東京スカイツリーに近く、アクセス面も優れた墨田区押上・錦糸町エリアも今後相場の伸びが予想されます。

押上は、成田方面から東京駅を通り、羽田までを結ぶ新線のインフラ整備の要衝でもあります。
元々他の都心エリアより地価が低いことからも、今後の価値上昇の可能性が高いと思います。
都心の高級マンションをお考えの方は、相場が上がる前の今借りられる事をお勧め致します。