目次
西武新宿線「中井駅」から大江戸線「中井駅」までのホーム間を歩いてみた!
新江古田駅のご案内があり、西武新宿線の中井駅から大江戸線の中井駅の乗り換えをしてみました。
実際の現地の写真やホーム間の動画を配信しますのでお役立てください。
さて乗り換え時間は、ホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
西武鉄道
相対式ホーム2面2線と、中央にホームに面しない上下共用の通過線1線を有する地上駅。
2016年6月5日から改札口を地下に移設。エレベーター・エスカレーターも設置され、西武鉄道で1日の平均利用者数が3000人以上の全ての駅でバリアフリー化が完了する。
ホーム 路線 方向 行先 1 新宿線
下り 所沢・本川越・拝島方面 2 上り 高田馬場・西武新宿方面 都営地下鉄
島式ホーム1面2線を有する地下駅。
山手通りおよびその地下を通る首都高速中央環状線山手トンネルの直下の約35mの深さにあり、西武線の駅とも少し離れているので、乗り換えには時間がかかる。
番線 路線 行先 1 都営大江戸線
都庁前・六本木・(都庁前のりかえ)飯田橋方面 2 練馬・光が丘方面
早速でございますが、下記は西武新宿線「中井駅」から大江戸線「中井駅」までのホーム間を歩いている動画になります。
ここからは現地の写真を掲載していきます。
こちらは西武新宿線「中井駅」ホームからの出発です!よーい、スタート!

西武新宿線「中井駅」ホーム写真
ホームから東側の西武新宿線「中井駅」ホーム出口方面へ向かいます。

西武新宿線「中井駅」ホーム出口方面へ
西武新宿線「中井駅」改札
ホームより出口を目指しましょう、電光掲示板の乗り換え案内チェック!

西武新宿線「中井駅」改札
東側出口方面を下るとすぐに西武新宿線「中井駅」改札に到着です。

西武新宿線「中井駅」改札付近
上記は西武新宿線「中井駅」改札付近の写真です。
ガラス越しに通路があり、綺麗で広く見える連絡通路になっております。

西武新宿線「中井駅」南口 入口付近
そのまま直進しすると西武新宿線「中井駅」南口 入口付近に到着します。
ここから地上に出て、つきあたりを右へ曲がります。地上からの乗り換えとなるのでこの方面であっているか不安になるかもしれませんが中井駅前通りを南方面へ歩きます。
コロラド 中井駅前店、日高屋 中井駅前店、マツモトキヨシ 中井駅前店、松屋などがあればそちらの方向で間違えないです。

中井商友会 写真
地上を歩いております。途中、妙正寺川も通ります。さらに直進...

西武新宿線「中井駅」大江戸線「中井駅」の途中にある妙正寺川
撮影当日は最高の天気でした!さらに直進しましょう。

大江戸線「中井駅」A2番口
大江戸線「中井駅」A2番口に到着しました。
西武新宿線「中井駅」南口から大江戸線「中井駅」A2番口までの距離は約80mです。
大江戸線「中井駅」改札

大江戸線「中井駅」改札
大江戸線「中井駅」A2番口を地下へ直進すると大江戸線「中井駅」改札に到着します。

大江戸線「中井駅」地下のホームへ
大江戸線「中井駅」改札を通り、左へ
地下35mへと進みます。

大江戸線「中井駅」さらに地下のホームへ
さらに地下ホームへ階段で下ります。

大江戸線「中井駅」ホーム
大江戸線「中井駅」ホームに到着しました。
乗り換えお疲れさまでした。
西武新宿線「中井駅」から大江戸線「中井駅」のホーム間の所要時間は約4分25秒でした!
地上に出てから乗り換え方面があっているのか少し不安になってしまうかもしれませんが、道を間違えないように余裕をもって行動を心がけましょう!
東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!