【立川駅】にて乗り換えがあったので乗り換え時間を計測してみました。
実際の現地の写真を掲載しますのでお役立てください。
さて乗り換え時間は、ホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
JR東日本の中央本線・青梅線・南武線の3路線が乗り入れている。このうち、中央本線は当駅の所属線であり、当駅を含む区間は、運行系統上は「中央線」と案内される(運転形態の詳細については該当記事を参照のこと)。また、大月・甲府方面へ向かう中距離電車の運転区間の東端となっている。
青梅線は一部電車が中央線新宿・東京方面への直通運転が行われている。また、中央本線国立駅から武蔵野線へ直通する「むさしの号」も乗り入れている。
JR以外の路線への乗り換えとして、当駅西側を多摩都市モノレール線が縦断しており、立川北駅、及び立川南駅と接続している。

JR南武線のホームよりスタートです!!


ホーム中央のエスカレーターを昇ります。
中央線ホームへの案内も電光掲示板に書いてあります。

エスカレーターを昇ると右側が中央線のホームです。

新宿方面への上り電車ホームはすぐ隣。

階段を降れば到着です。

JR南武線立川駅のホームからJR中央線駅のホームまでのタイムは55秒でした!!


東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!