JR南武線「立川」駅からJR中央線「立川」駅までのホーム間を乗り換えをしたことはありますか?
■乗り換え路線
JR東日本の中央本線・青梅線・南武線の3路線が乗り入れている。このうち、中央本線は当駅の所属線であり、当駅を含む区間は、運行系統上は「中央線」と案内される(運転形態の詳細については該当記事を参照のこと)。また、大月・甲府方面へ向かう中距離電車の運転区間の東端となっている。
青梅線は一部電車が中央線新宿・東京方面への直通運転が行われている。また、中央本線国立駅から武蔵野線へ直通する「むさしの号」も乗り入れている。
JR以外の路線への乗り換えとして、当駅西側を多摩都市モノレール線が縦断しており、立川北駅、及び立川南駅と接続している。
JR南武線「立川」駅からJR中央線「立川」駅までのホーム間を実際に歩いて乗り換え時間を検証してみました。
乗り換え時間:ホームまで何分ぐらいでしょうか?

JR南武線のホームよりスタートです!


ホーム中央のエスカレーターを昇ります。
中央線ホームへの案内も電光掲示板に書いてあります。

エスカレーターを昇ると右側が中央線のホームです。

新宿方面への上り電車ホームはすぐ隣。

階段を降れば到着です。

JR南武線「立川」駅からJR中央線「立川」駅までの時間は...
JR南武線「立川」駅からJR中央線「立川」駅までのホーム間を歩いた実際の所要時間は55秒でした!


部屋探しをする方向け 役に立つ関連記事
これから引越す予定の人へ
当サイト運営の「ホンネ不動産」なら、不動産業者だけが見れる更新が早い物件情報サイトを一緒に見ながら物件を選べるので、理想の物件を見つけやすく時間もお金も無駄にしません!
さらに、ホンネ不動産は仲介手数料が0円から。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。来店も不要なので、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けず不安に思っている方や、営業トークではなく”本音のアドバイス”を聞いて物件を選びたいという方にもオススメです。