目次
乗り換えシリーズ!
総武線「船橋駅」から京成本線「京成船橋駅」までのホーム間を歩いてみた!
千葉県に案内の予定があり、乗り換えが必要だったので船橋駅から京成船橋までのホーム間を歩いて時間を検証してみました。
さて乗り換え時間は、ホーム間で何分ぐらいかかるのでしょうか?
乗り換え路線
- JR東日本:各線
総武線(快速):急行線を走行する総武本線の中距離電車。上り列車は東京駅を起点に横須賀線への直通運転も実施している。
総武線(各駅停車):緩行線を走行する総武本線の近距離電車。平日の朝夕ラッシュ時のみ地下鉄東西線へ直通する列車も運行。
- 東武鉄道:
野田線(東武アーバンパークライン) – 駅番号「TD 35」
JR総武本線は、快速線を走る総武快速線と、緩行線を走る中央・総武線各駅停車の2系統に加え、一部の特急列車も停車する。東武野田線は当駅が終点となっている。
近くには京成船橋駅があり、乗り換えが可能である。JR船橋駅・京成船橋駅間接続および東武船橋駅・京成船橋駅間接続の連絡定期券が発売されている。
総武線「船橋駅」ホームから出発です!スタート!

総武線「船橋駅」ホーム
総武線は黄色の電車です。色鮮やか!

出口↓ 東武鉄道/京成電鉄
ホームより出口を目指しましょう、電光掲示板の乗り換え案内チェック!

総武線「船橋駅」改札
総武線「船橋駅」改札です、結構混んでおりますね(;^ω^)

南口 ↑京成電鉄
南口方面に行くと京成電鉄が直進とあります。直進してエスカレーター(階段)を昇りましょう!

連絡通路
エスカレーターを上がり、右手の連絡通路です。

そのまま連絡通路直進してます
さらにまっすぐ行き、駅ビルに入ります。

京成本線「京成船橋駅」改札
京成本線「京成船橋駅」改札に到着です。

② 成田空港・千葉方面
私は② 成田空港・千葉方面だったのでそちらへ

京成本線「京成船橋駅」ホーム
京成本線「京成船橋駅」ホームに到着しました。
総武線「船橋駅」から京成本線「京成船橋駅」までのホーム間を歩いた所要時間は……
総武線「船橋駅」から京成本線「京成船橋駅」までのホーム間を歩いた実際の所要時間は5分04秒でした!

乗り換えの時間は余裕をもって行動を心がけましょう!
東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!