先日お客様に物件のご紹介をしてましたら、
「サンルーム」ってなんですか?
と質問されました

言われてみれば、経験上そんなに多くご案内したこと無いな…と思ったので、写真に収めておきました。
浴室換気乾燥機が普及する前の物件、主に一戸建てで多かったのかな、という印象です。
SUUMOの住宅用語辞典によると、
「サンルームとは、日光を多く採り入れるために、開口部を大きくとったり屋根などをガラス張りにしてつくった部屋のこと。
リビングの外側に付け足すように設置されることが多い。鉄線入りガラスや透明の強化ポリエステル板などが使われる。
おしゃれなサンルームをコンサバトリー(本来の意味は「温室」)と呼ぶこともある。」
出典:サンルームとは http://suumo.jp/yougo/s/sunroom/
1Kタイプではご案内したのは初めてかもしれません。




本物件は断熱性能を売りししている物件でした。
防犯上、外干しをしたくない女性の方や、花粉症の方にもおすすめです。