先日、ブログで書かせて頂いたシイタケ栽培キット🍄
早くもシイタケを収穫することが出来ました!
シイタケの成長過程も載せたいと思います(^^)
こちらは育て始め1日目↓

3日目。にょきにょきにょき🍄

4日目。下の方までぎっしり出てきました!

5日目。シイタケっぽくなってきました。

6日目。ぐんぐん成長ー!息子は大興奮しておりました(笑)

7日目。こんなに大きくなりました!(^^)!

収穫しまーす♪子供たちも一緒にお手伝いしてくれました♪


小ぶりですが肉厚です!!
採れたてのシイタケはレシピにあった味噌マヨ焼きにしました(^^)

【シイタケの味噌マヨ焼き】
■材料
・生シイタケ
・マヨネーズ
・味噌
■作り方
①マヨネーズ:味噌を4:1で混ぜ、シイタケの傘の内側にたっぷりつける。
②シイタケをグリルに入れ、表面に焦げ目が付くまで焼く。
③電子レンジで3分加熱して出来上がり!
※③は省いてしまっても大丈夫です。我が家はグリルのみでも美味しく焼けました!
お好みでレモンや醤油をかけたり、チーズなんかもおススメです♪
さて、採れたてのシイタケのお味はというと…
「ママ!美味しいーーーー!!」と!!
シイタケ嫌いな娘もおかわりして食べてくれましたー\(^o^)/
採れたてだけあって、肉厚ふわふわでとっても美味しかったです!!
まだまだしばらくはたくさん採れそうなので、もうちょっと大きなシイタケを育ててみたいと思います♪