アジア人の宿泊拒否 AirBnB
こんにちは! まだ梅雨も明けていないのに真夏日が続きますね☀ 夏風邪、熱中症等体調管理にお気を付けくださいm(__)m さて、こちらのコラムでも何度かご紹介している民泊サイトAirBnBに関する記事について…
こんにちは! まだ梅雨も明けていないのに真夏日が続きますね☀ 夏風邪、熱中症等体調管理にお気を付けくださいm(__)m さて、こちらのコラムでも何度かご紹介している民泊サイトAirBnBに関する記事について…
住宅宿泊事業法(民泊法)が成立したとYOMIURIONLINEは報じました いままで、客を有料で泊める民泊に対してのルールが定まってませんでしたが、来年の6月が施行されるようです。  …
千葉市は6月26日に民泊を2017年中にも解禁すると発表したと日本経済新聞は報じました。 とうとう、千葉市でも民泊解禁ですね。 ただ、全部の区域ではなく、内陸部の若葉区と緑区に限…
先日、ニュースを見ていて面白そうな話題があったのでその事について少し(^^) 突然ですが皆様はSWEDEN(スウェーデン)という国をご存知でしょうか? 国名はもちろん聞いた事のある方は多いと思いますが、私のイメージではと…
日本政府の規制改革会議は、2015年に民泊は10兆円超の経済効果があるとの試算結果を公開しています。 日本の年間国家予算が100兆円ほどですから、その10%とこれほどの巨額を動かすのですから、何者も見過ごすことのできない…
最近、テレビでAnyca(エニカ)というカーシェアリングサービスの特集をみました(^-^) 皆様はこちらのサービスをご存知でしょうか? カーシェアリングといえば私の中ではcareco(カレコ)でした。 私自身カレコは何度…
先日お休みを頂き2泊3日で沖縄へ行ってきました。 沖縄といえば台風!! ですが今年は台風もとても少なく、心配していた天気にも恵まれた旅行になりました。 レンタカーを借り、ホテルは取らずに流行りの民泊サイトAirbnb(エ…