目次
東海道線「茅ヶ崎駅」から相模線「茅ヶ崎駅」までのホーム間を乗り換えしてみた
東海道線「茅ヶ崎駅」から相模線「茅ヶ崎駅」までのホーム間を乗り換えをしたことは御座いますか?
【茅ヶ崎駅】の乗り換えがはじめての人は実際にどのルートを通っていいのか、また道が間違ってしまわないかなど不安があるかと思います。
【茅ヶ崎駅】の乗り換えの経験がある人は最短ルートや新しい発見などでお役立ちが出来ればと思います。
茅ヶ崎駅情報
JR東日本 – 2018年度の1日平均乗車人員は56,519人である。JR東日本の駅としては新浦安駅に次いで第87位である。また、相模線内では橋本駅に次いで2位である。
東海道線「茅ヶ崎駅」ホーム

東海道線「茅ヶ崎駅」の6番線(右手)下り電車よりお降りの際は 8号車両に乗っておくと一番最短ルートで乗り換え可能です

この通り目の前にエスカレーターがございます。上がりましょう!

上がりきると他線の乗り換え案内板の登場。右手に進みましょう!

奥に相模線の乗り場案内が見えます(赤印)。目指します・・

寂しい雰囲気になってきました・・。しかし間違えてはいません。

突き当りまで進むと・・

長い階段を降りていくと・・

相模線 乗り場 ご到着!!

相模線の時刻表・・本数に可愛らしさを感じるのは私だけでしょうか。

東海道線「茅ヶ崎駅」から相模線「茅ヶ崎駅」までのホーム間を歩いた所要時間は……

写真撮りながらのこのタイム・・驚異的です。パキパキ歩けば1分切れるかも・・。時間帯にもよるかと思いますが。

駅周辺の賃貸/売買の仲介手数料を無料にする方法
当社では、お客様の立場に立って実際に調査した情報を全て隠さずに全てお伝えしております。なぜここまで”ホンネ”でお伝えするのか?
当社では、お客様がどの物件を契約しても当社の報酬が変わらないシステムにしてるため、どの物件に対してもすべて隠さずお伝えすることができます。
私たちは、目先の利益を取りに行くのではなく、お客様と同じ目線に立ち、一緒に考え、プロの視点から見たときの物件の良し悪しを隠さずにお伝えするのが、本来の仲介会社のやるべき仕事だと考えているからです。

全てを”ホンネ”でお伝えする事により、これまでたくさんの信用を積み重ねてきました。
そのため、たくさんのお客様からリピートやご紹介を頂いております。
まずは下記よりアクセスを頂いて詳しい内容をご確認ください。

文章を入力、または / でブロックを選択