給湯器の凍結防止機能

急激に冷え込む朝は、凍結防止機能が作動します。

浴槽の水栓

浴槽の水栓

仲介手数料を無料にする方法

仲介手数料を無料にする方法

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

ここのところ、毎朝の冷え込みが激しいですよね。

東北や北陸の方も雪の被害が多いそうで心配です。

さて、以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、今年も我が家の給湯器の凍結防止機能が作動しました。

昨年初めて発見したこの機能。皆さんはご存知でしょうか?

外気温が下がるとヒーターとポンプが作動して、自動的に凍結しないようお風呂場の水栓から水が流れる仕組みになっているようです。

こちらの記事に詳しく書いてあります↓

給湯器の知らなかった機能!

昨年は初めて作動した時に慌てていたので、お風呂場内の給湯器を撮るのを忘れてしまったのですが、今回は給湯器の雪だるまのマークが撮れました!

お風呂場の給湯器

お風呂場の給湯器

お風呂場の給湯器

お風呂場の給湯器

温度が表示されている右下に、雪だるまのマークが付いてるのがお分かりになりますか?

※大掃除前だったので湯垢で見にくくてすみません(^^;

凍結防止機能が作動すると、給湯器にこのような雪だるまのマークが表示される仕組みになっています。

こうゆう機能があると、水が凍結してしまってお風呂に入れない!

なんてことも無いので安心ですよね。

また新たな機能を発見したらご紹介したいと思います。

仲介手数料無料になるか判定します

仲介手数料無料になるか判定します