丸の内線で中野坂上方面をご利用された事がある方ですと、そんなの常識じゃ~んと思われるかもしれませんが、以外と知らない方が多いので今回は記事で書かせて頂きます。
丸の内線は枝分かれしていて、方南町に行く為には乗り換えが必要!?
実は、方南町に行く為には「中野坂上」で乗り換えが必要なんです。
ただ、これからは乗り換えをしなくても、1本でできるようになるそうでして、詳細は☟下記の記事をご覧ください。
中野坂上から方南町に行くために
今回スタートの駅は西新宿駅です。


駅前はオフィス街です。
それでは地下に降ります!

階段降りてる途中の部分にドトールがあります。


降りると改札口がでてきますので、そのまま改札を通ります。
池袋方面と荻窪方面のエスカレーターがありますので、今回は荻窪方面にのります。

画像ぶれぶれですね、撮るの下手ですみません。(笑)

おりるとホームはこんな感じです。



電車を待って、のりこみました。
そして、西新宿から中野坂上に行きます!
一駅なので、歩いて10分くらいで行ける距離です。

おりて、方南町行きのホームまであるき電車に乗り込みました・・

2秒・・激近っ!笑
実は、中野坂上のホームにおりると目の前にもう方南町行きの電車があるのです!

中野坂上から方南町行きの電車に乗り換える為、ホームを歩いてみたら2秒でした。
これ、知ってる人から見たら「計る意味あるの?w」というような情報ではありますが、以外と知らない方が多かったので書いてみました。
乗り換え面倒くださいから嫌だという方も多いですが、このくらいの乗り換えでしたらそんなに苦ではないかと思いますので、もし「これくらいだったら歩ける!」という方は方南町方面のエリアも賃貸物件を選ぶ際の選択肢の中に入れても良いかもしれません。
乗り換えが必要で不便ではある為、周辺相場と比較すると方南町方面エリアは賃貸相場が少し安くなっておりますので、穴場ではあります。
お部屋探しに是非参考にしてみてください!
東横線「武蔵小杉」駅→JR南武線「武蔵小杉」駅まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第1弾
小田急線「町田駅」→JR南武線「町田駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第2弾
東武東上線「朝霞台駅」→JR武蔵野線「北朝霞駅」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第3弾
小田急線「下北沢」→井の頭線「下北沢」まで歩いてみた!乗り換えシリーズ第4弾
半蔵門線「永田町駅」→有楽町線「永田町駅」まで歩いてみた!乗り換え
JR武蔵野線「西国分寺駅」→中央線「西国分寺駅」まで歩いてみた!
JR総武線「東中野駅」→大江戸線「東中野駅」まで歩いてみた!
大江戸線「中野坂上駅」→丸ノ内線「中野坂上駅」まで歩いてみた!
総武中央線「浅草橋駅」→ 都営浅草線「浅草橋駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「蔵前駅」→ 都営大江戸線「蔵前駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」→ 総武中央線「錦糸町駅」まで歩いてみた!
都営三田線「春日駅」→都営大江戸線「春日駅」まで歩いてみた!
JR山手線「代々木駅」→都営大江戸線「代々木駅」まで歩いてみた!
都営浅草線「五反田駅」→JR山手線「五反田駅」まで歩いてみた!
東京メトロ半蔵門線「青山一丁目駅」→都営大江戸線「青山一丁目駅」まで歩いてみた!