新宿と名の付く駅は一体いくつあるのだろうか?調べてみました。

新宿と名の付く駅は一体いくつあるのだろうか?調べてみました。

“○○新宿駅”や“新宿○○駅”など新宿と名の付く駅はいくつあるのだろうか?

 

新宿東南口地下歩道

新宿東南口地下歩道

新宿区周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

新宿区周辺の賃貸/売買の仲介手数料が無料になる方法

 

1日の平均乗降客数が約347万人と世界一(ギネス世界記録認定)多い駅『新宿駅』。

西武新宿駅や新宿西口駅まで含めると約371万人にも上るそうです。

 

乗り入れ路線を見てみると、JR東日本・京王電鉄・小田急電鉄・東京メトロ・東京都交通局の5社局が乗り入れています。

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

驚きの斡旋力で空室改善!長期間の入居者を獲得する方法も伝授!

 

そんな巨大ターミナル「新宿駅」の周りには、新宿と名の付く駅がたくさんあります。

初めて新宿へ来た方などは、新宿と名の付く駅が多くて迷ってしまうのではないでしょうか?

そこで“新宿”と名の付く駅は一体いくつあるのか?気になって調べてみました。

 

新宿と付く名の駅

新宿と付く名の駅

 

北側

・新宿西口駅(都営大江戸線)

・西武新宿駅(西武新宿線)

南側

・南新宿駅(小田急線)

東側

・新宿御苑駅(東京メトロ丸の内線)

・東新宿駅(都営大江戸線、東京メトロ副都心線)

・新宿三丁目駅(東京メトロ丸の内線、東京メトロ副都心線、都営新宿線)

西側

・西新宿駅(東京メトロ丸の内線)

・西新宿五丁目駅(都営大江戸線)

・新線新宿駅(京王新線、都営新宿線)

 

新宿駅周辺地図

新宿駅周辺地図

なんと9駅もありました!

新宿駅から地下通路で繋がっている駅もありますが、この中で一番遠い駅は“西新宿五丁目駅”です。中野区との区界にある駅です。

 

ちなみに新宿駅は、新宿区と渋谷区にまたがっています。

“新宿”とつく名の駅は全部で10駅もあるので、待ち合わせやお出かけの際には気を付けて下さいね。

 

仲介手数料無料になるか判定します

仲介手数料無料になるか判定します