【メゾネット???】

今回はメゾネットタイプの物件について少しお話します。

メゾネット(フランス語: maisonnette)、または複層住戸とは、1住戸が2層以上で構成される集合住宅である。

1つの住宅の内部に内階段が設置され、2層(以上)を立体的に使用することで、一戸建のように利用することができる。1層の住戸であるフラット (flat) に対する用語。

引用:wikipedia

 

お客様の物件を探していると稀に出てくるメゾネットタイプの物件。
供給数の割合はさほど多くないため、かなり希少なタイプになります。

 

img_1096 img_1098 img_1095 img_1094 img_1099

【メゾネットタイプのメリット】
マンションと戸建ての良さを合わせたようなメゾネットタイプ。
なんといっても開放感が魅力です。
また、各フロアにバルコニーがある為風通しや採光にも期待ができます。
小さいお子様がいる方は、お子様の足音などで下の階から苦情が出ないか心配というケースもかなりお聞きします。
だけどマンションの1階部分は日当たりや防犯面が心配。
そんな方でもメゾネットタイプの物件で上のフロアに子供部屋をつくれば安心ですね。

【メゾネットタイプのデメリット】
室内に階段があると、活用できるスペースが減るさらに室内に階段があれば転落などの事故も心配ですね。
外出の際や帰宅時、洗濯物を干すときなど階段の上り下りをしなければならない。毎日の事なので少しネックです。
また、通常のフラットタイプに比べるとやはりエアコンの効きも悪くなるかと思います。

snapcrab_noname_2016-10-13_17-39-0_no-00

特殊なタイプの造りなのでやはりデメリットもありますが1度は住んでみたい憧れのメゾネットです\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です