衣替えのシーズン!クリーニングに出して保管までしてくれる「宅配クリーニング」を実際に使ってみました。

段々と夏日になる日も多くなってきましたね。

皆さま衣替えはもうお済みですか?

我が家はゴールデンウイーク中に、家族の分も合わせて一日かけてやりました💦

冬物って分厚くてかさばるものが多いですよね。

毎年コートやダウンなどをクリーニングに出してクローゼットに押し込んでいましたが、今年はもうパンパンで限界・・・・

どうしたもんだか・・・と思い悩んでいた時にこんなサービスを発見!

参考:beÜseful【宅配&保管】洋服の収納、洗う時間が無くてお困りの方必見!

宅配クリーニングってご存知ですか?

宅配クリーニング

宅配クリーニング

調べてみると、結構やっているクリーニング屋さんがありました。

この宅配クリーニング、専用の袋にコートなどを詰めて集荷依頼をすると、自宅まで取りに来てくれるのです。

さらに、クリーニング後オフシーズンの衣類を保管してくれるサービスまでついているのです。

早速キットを注文しました。

 

1週間くらいで専用の袋と利用案内が入った封筒が届きました。

業者によっては届いてから90日以内に返送しないとキャンセル料がかかるので注意が必要です。

私が頼んだキットは衣類を10点までクリーニングしてくれるサービスなので、一つ一つ詰めながら品名を記入します。

 

冬物のコート

冬物のコート

 

この時点でだいぶクローゼットはスッキリ!

10点詰めたらこんな感じになりました。

 

宅配クリーニング 袋詰め

宅配クリーニング 袋詰め

 

保管サービス付きなので、返送時期も指定できる

春夏服は10月~3月まで預かってもらって、秋冬服は4月~9月まで預かってもらうなんて事ができちゃいます。

長期間保管してくれて、次の衣替えの時期にまた届けてもらえるのでかなり便利です。

 

 

後は宅急便の伝票に記入をして集荷依頼をして引き取りに来てもらうだけです!

まとめ

クローゼットが狭い!という方におススメです。

私個人の感想ですがクリーニング屋に持っていく手間を考えたり、かさばる冬物を保管してくれるという点でとても便利なサービスだと思いました。

収納が少ないお家の方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

 

 

仲介手数料無料になるか判定します

仲介手数料無料になるか判定します

ヤマトの集荷はアプリで予約すると便利です♪

クロネコヤマトの取り組み

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です