こちらは新宿の花園神社です。
11月に行われるお祭り「酉の市」でご存知の方多いのではないでしょうか?
なんとこの神社、境内にある神社を含めると3つもご利益が期待されているんです。一体どんな神社なのでしょうか?

新宿駅、新宿三丁目駅からアクセスのいい場所に位置しています。

催し物がない日でも、観光や散歩がわりに人が訪れます。
ご利益1・商売繁盛
毎年11月頃に【酉の市】というお祭りが開催されています。
当日は、たくさんの出店が立ち並びとても賑やか!

酉の市の由緒の神社が開運・開拓・殖産の神様天日鷲命を祭っていることから商売繁盛のご利益を期待できます。
お祭りでは熊手を模った縁起熊手が販売されているのが恒例で、福を掻き込むという験を担ぎがあります。
毎年サイズを大きくするとご利益が高まるそうで値段は1,000円~100万のものまで!笑
事務所などに飾る人会社さんも多いようです。
ご利益・2芸能の神様

見逃しがちなのですが明治通り沿いに近いところにお社が立っています。芸能浅間神社があります。
祭られているのは、花之佐久夜毘売という芸能の神様。
宇多田ヒカルさんのお母様、藤圭子さんの歌碑があります。
他にも多くの芸能人が奉納しているようで、名前が刻まれています!

訪れた芸能人に会えたら嬉しいですね!
ご利益・3縁結び

花園神社の敷地内に鳥井がたくさんあるスポットがあります。
奥には、恋愛が叶うとされる威徳稲荷神社に着きます。
綺麗な外装に澄んだ空気でとても癒される場所です。
新宿でお買い物のついでに立ち寄って見てはいかがでしょうか?