東京23区で家賃が安い駅とは?!
就職や進学などで地方から東京にお引越しされる方は、東京の家賃は高い・・・と思う人が大半だと思います。
その中でも家賃が安い地域はあるのだろうか?
今回は、リクルート住まいカンパニーが調査を行っている「東京23区の家賃相場が安い駅ランキング」をご紹介したいと思います。

新宿駅
「東京23区の家賃相場が安い駅ランキング! 2016年版」
http://suumo.jp/journal/2016/11/18/121088/
調査の対象は、東京23区約480駅のうち
・駅から15分以内
・10㎡以上の定期借家を除く1R、1K、1DK物件
これらを調査し家賃相場が安い駅TOP15をランキングにしています。

西日暮里駅
東京23区内の家賃相場が安い駅TOP15
順位/駅名/家賃相場(沿線/所在地)
1位 金町 5.90万円(JR常磐線/葛飾区)
2位 柴又 5.94万円(京成金町線/葛飾区)
3位 西高島平 5.96万円(都営三田線/板橋区)
3位 葛西臨海公園 5.96万円(JR京葉線/江戸川区)
5位 京成金町 6.00万円(京成金町線/葛飾区)
6位 堀切菖蒲園 6.09万円(京成本線/葛飾区)
7位 竹ノ塚 6.11万円(東武伊勢崎線/足立区)
8位 北綾瀬 6.14万円(東京メトロ千代田線/足立区)
8位 お花茶屋 6.14万円(京成本線/葛飾区)
8位 亀有 6.14万円(JR常磐線/葛飾区)
11位 梅島 6.19万円(東武伊勢崎線/足立区)
12位 新柴又 6.21万円(北総線/葛飾区)
13位 見沼代親水公園 6.22万円(日暮里・舎人ライナー/足立区)
14位 一之江 6.27万円(都営新宿線/江戸川区)
14位 喜多見 6.27万円(小田急線/世田谷区)
14位 篠崎 6.27万円(都営新宿線/江戸川区)
14位 江戸川 6.27万円(京成本線/江戸川区)
【2016年調べ】
1位は葛飾区にあるJR常磐線・金町駅。家賃相場も5.9万円です。
ランキングには7駅も葛飾区が入っています。葛飾区は東京の東端に位置し、すぐ隣は千葉県。
こうした立地から、東京23区内でも家賃相場が安いのだと推測できるようです。
葛飾区に次いでランキングに多かったエリアは、ともに4駅ランクインした足立区と江戸川区。
葛飾区の北に足立区、南に江戸川区が隣接しており、東京23区を東西に分けて考えると両区とも葛飾区同様に東側に位置しています。
安いエリアに住みたいのであれば、葛飾区・足立区・江戸川区がおススメのようですね。
端に位置しているからと言って、交通アクセスが不便とは限らないです。
1位の金町駅・8位の亀有駅はともに、東京メトロ千代田線との直通運転を行うJR常磐線・各駅停車の駅で、大手町駅や霞ケ関駅、赤坂駅、表参道駅といった都心部へ乗り換えをせずに行くことも可能です。
また、金町駅の南口には5位にランクインした京成金町線・京成金町駅があり、周辺住民は行き先に応じて2路線を使うことができるので便利です。
意外と穴場な場所かもしれないですね。
是非、お部屋探しの際の参考にしてみて下さい。