これは便利!進化している宅配ボックス♪

これは便利!進化している宅配ボックス♪

話題の宅配ボックス。最近はマンションだけではないのです。

皆さま「宅配ボックス」はご存知ですか?

築年数が割と新しいマンションなどには、エントランスや集合ポストの側に設置されていることがあります。

仲介手数料を無料にする方法

仲介手数料を無料にする方法

マンションにある宅配ボックス

マンションにある宅配ボックス

家を不在にしている時に、荷物が届くことって経験ありますよね?

こんな時は宅配ボックスがあると便利ですよね。

 

先日ニュースになった「ヤマト運輸の運賃値上げ」。

インターネット通販の急増でドライバー不足が深刻になるなどして、宅急便の運賃が値上げになるみたいですね。

 

宅配便、27年ぶり値上げ=個人向け含め全面的に―ドライバー不足深刻・ヤマト運輸

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000023-jij-bus_all

 

私もネットで買い物をすることが多いので、時間帯を指定できるものはあらかじめ受取る時間を指定しますが、そうでないものや受取れなかった時はポストに不在通知が入っていることは良くあります。

 

しょっちゅう再配達をしてもらうのも、なんだか申し訳ない気持ちになりますね。

 

 

実は最近、マンションだけではなく一戸建てにも宅配ボックスが設置されている物件もあるそうです!

一戸建てに宅配ボックス???

いったいどんなものなのでしょう?

 

 

 

それがこちら↓

 

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

ポストの横に、宅配ボックスが設置されています。

 

中を開けてみると・・・

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

宅配ボックス Panasonic COMBO コンボ

結構スペースがありますね。ポストに入らない郵便物もラクラクです。

 

こちらの宅配ボックスは「PanasonicのCOMBO(コンボ)」という製品です。

https://zuuonline.com/archives/142621

 

 

 

ボックスを開けると、操作方法が書かれています。

捺印機能が付いています!

捺印機能が付いています!

 

①ボタンを押して、扉を開ける

 

不在時に助かります

不在時に助かります

 

②荷物を入れて扉裏側の施錠レバーをセットする。

 

捺印機能付き

捺印機能付き

 

③扉を閉じて伝票を20センチ程度入れる。

④捺印ボタンを押す!

 

これだけ♪

 

捺印まで出来るなんてビックリですよね?!?!

 

この機能は本当にすごいなぁ~と思いました。

これがあれば、配達時間も気にしなくて良いですし、忙しくて受取れない場合も助かりますね。

 

戸建物件

戸建物件

 

弊社では、賃貸物件の仲介だけではなく売買物件の仲介も行っています。

マンションや一戸建てのご購入をお考えの方も、是非ご相談下さい♪

仲介手数料無料になるか判定します

仲介手数料無料になるか判定します