内見時の必需品!
皆さんお部屋を内見する際に、気を付けていることはありますか?
お部屋の広さは大丈夫か?日当たりは良いか?家具がちゃんと入るか?
などなど、色々と確認するところがあると思います。
今回は内見の際にぜひチェックしてほしい事をご紹介したいと思います。
まず、内見時の持ち物について。

メジャーは長いものがおススメです。
メジャーは家具が入るかお部屋のサイズを測ったり、カーテンのサイズや洗濯機の防水パンのサイズを測るのにも重要になってきます。
サイズをメモしておく為にも筆記用具とメモ帳も持って行った方が良いですね。
部屋の広さや収納などもデジカメやスマホで撮っておくのをおススメします!
カーテンのサイズに関する記事はこちらにも載っていますので、参考にしてみて下さい↓
洗濯機の防水パンにも色々な大きさがあるので要注意です↓
他にも、コンセントの位置やテレビのアンテナ線・電話線などがどこにあるかチェックしておくと、家具の配置をどうするかもある程度想像出来ると思います。

コンセントの位置

テレビの配線
コンセントの位置などは図面に書き込んでおくと、後で見直してもわかりやすいですね。
あと、意外と重要なのは携帯の電波状況です!
これは実際、私が初めて引越しをした時に1番後悔したことです( ;∀;)
当時はスマホではなくガラケーでしたが、なんと部屋の中は電波が一本しか入らなかったのです。
これは本当に不便でした………
電話が鳴るたびに急いでバルコニーに出て電話をしていました(+o+)
内見の際は携帯の電波状況もチェックするのをお忘れなく!!
皆さんも入居してから後悔しないように、きちんと確認してみて下さい!