
いつものように仲介手数料無料判定からお問い合わせを頂きました。
物件をご指定を頂いたので、お客様から詳しくお話をお伺いすると、
既に他社さんに問合せをして見積もりをされたという事でしたので、見積もり書をみせて頂きました。
そこに書かれていたのは貸主が出してる条件と全然違う内容で・・

新築の物件で、鍵交換はかからないという事でしたが勝手に鍵交換代が乗せられていたり、、
(新築の場合でも退去時の交換代を先に請求する貸主さんもいるので全ての新築で鍵交換代がかからないというわけではないです。)
保証会社は必要ない物件なのに勝手に保証料という名目で請求されていたり、、
敷金と礼金が3万円となっているのになぜか31000円に割増されていたり、、
除菌消臭施工と24時間サポートがかからないのに勝手に乗せられていたり、、
しかも、初期費用が高いとお客様が言ったら申込みをしてくれたら除菌と24時間サポートに関しては貸主に交渉して外してくれるかもしれないと言われたとの事で・・
そもそも貸主はそんな費用請求しておらず仲介業者が勝手に乗せてる費用なわけですから請求される訳がないでんすが、、そんな事普通は知らないですよね。
しかも、火災保険は月々負担のプランでと貸主が指定しているのになぜか初回15000円というよくわからないものに勝手に変更されてたりと適当なのかなんなのか。。

結局、初期費用を再度計算したところ、13万前後でなんと、約2倍も請求されてました。
(上記には日割家賃で半月分を追加されてる為金額が変わっています。)
さすがにこれは酷すぎですよね。お客様と笑いました。(笑)
ただ、実際にこういう業者って結構いるんですよね。
自分の利益重視で考える営業マンが多いので、先程のような嘘をついて請求してくるケースが多いです。
引越しって、だいたい2年契約の物件が多いので2年後とか、更新される方もいるので3年後、4年後など頻繁にする方は少ないと思います。
前回借りた時の初期費用っていくらだっけ・・
だいたいの方は前回払った初期費用の金額や項目を忘れています。
そこで、悪い業者は1回の取引でどれだけ多く手数料をもらうかと考えます。
お客様も請求される金額が果たして高いのか安いのか解らずに「これくらいかかるものなのか」と思われる方がやはり多いみたいです。
CMや折込チラシなどで大きく広告している会社とかなら大丈夫でしょ。と思われてる方も多いですが、同じです。名前は出しませんが実際に請求されてるお客様はたくさんいます。
それって普通に考えて、良くないですよね。
でも、こうゆう情報って不動産屋で働いてる人ぐらいしか知らないですし、聞いても普通は教えてくれません。
なので、不動産屋を選ぶ時のポイントとしては「ネームバリューのある業者」「物件の近くの業者」「感じが良い業者」というよりかは、
「本当の事を教えてくれてお客様の目線に合わせて物件を紹介してくれる業者」にお願いをするのが一番良いと思います。
